忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 アバター見てきました。

 

 京都から帰ってきました。ただいまです。
 そして新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します!

 昨年は更新停滞気味もいいところだったので、今年は頑張りたいです。イベント行くしね!
 通販楽しみにしてますとのお言葉も頂きましたので通販も頑張ります。
 これまた色々調べないとならんのだがね!! ふははは。



 京都から帰るついでに叔母と母と三人でアバター見てきました。3Dの日本語吹き替え版で。
 以下はその感想となります。ネタバレしまくりましたので、これから見る、DVDでいずれ見る、ネタバレは嫌だと言う方はクリックはなしの方向で願います。
 あ、でも2つだけ。
 面白かったですよアバター!!あれは見に行ってもいいんじゃなかろうか。ちゃんと話すっきりさせてくれたし、話長い分ちゃんと纏まってたし。おいてけぼりにもされなかったし、感情移入もしやすかったので、気楽に見たくてかつSFアクションもの好きだと仰る方お勧めです。
 が、しかし。


 3Dはお勧めしません。


 マジで。正直いらんかった。2Dで見直したいかもしれない。そんくらいにいらない。
 下にも3Dに否定的な感想ありますので、3Dいいじゃない! と、お思いの方はご覧になられない方がよろしいかと。

 

拍手[0回]

PR


アバター感想
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 今年も終わった

 本買いますという温かいコメントをまたも頂きました。しかも初イベントなんですって。更に受験生だとか。
 ありがとうございます・・・!
 しかし、初イベントが冬のインテか。私初めてあの規模のイベントに行った時、買うもの色々あってうはうはしたけれども、その分ぐったりした覚えが。あとめっちゃ金使った記憶が。
 気をつけてくださいね! 結構あの人並みうってなるから、うって。いや、同人誌買える喜びが優っているので買っている最中は平気なんですが、帰る段階で一気にずーんときます。私だけかもですが。
 そんで買った本読むのに夢中で一切何もしないという堕落っぷり。怖いねほんと。



 さて、今年も終わりです。今から叔母宅に行きます。3日まで不在です。
 今年は中々更新できませんでしたが、来年こそはリクエストを終わらせようと思います。
 それでは皆様、よいお年を! 来年もまたよろしくお願い致します。


 以下はホリックの16巻までのネタバレを含んだ感想になります。未読の方はご注意ください。

拍手[0回]



ホリック
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 無題

 片恋続き待ってますというコメント頂きました。よく見てみたら更新一年以上してなかった。おう・・・。
 そしてインテ当日確実に仕事で、インテに行く人たちと逆走する自分が切ないと仰る方が。その気持ち、ものすごくよくわかります!!ええ、つらいですよね!
 ちなみに私の場合は単に金がなくてインテいけないだけですがね。何度涙を呑んだことか。
 あと健康管理も大事ですよー。会社の先輩がチケット回してくれるんですが、当日になって腰痛に悩まされて結局行けず、といった事が何回かありました・・・。
 その方が友人に頼んでも買いますと嬉しいコメント下さいました! これで一冊は売れる!(待て)
 



 最近またアビス熱上がってきたのでこれに乗じてやりかけの小説あげようかと思います。
 以下はちょっとしたアビスの仲間厳しめに関することで思った事をつらつらと。
 やはり私仲間厳しめ派なので、仲間に厳しい表現しておりますので仲間好きさんは隠したままにしてもらえるとうれしいです。


拍手[3回]



つづきはこちら
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 会社のこと。


 オフライン部屋開通しました。ちゃんと本の紹介できたのが何よりもうれしい。出す出す言いながら「ごめーん、出ませんでした☆」なんつー爆弾発言も、絶対になかったとは言えない話なので。哀果さんは早くにできてたんですがね、私がね・・・。
 リボーンでスペース取ってんのにそこに並ぶのがヘタリア米英本だけっつー可能性もゼロではなかったんですよ?ホホホ・・・。
 魔王書き上げた後もリボーン個人誌は本気でヤバかったし。どのくらいヤバかったのかというと、うちの支部長の頭くらいヤバかったです。
 本当に出せてよかった・・・。


 以下は会社の愚痴なんで隠します。

拍手[0回]



つづきはこちら
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 入稿できたァァァァァァァァァッ!!

 できましたよ入稿!
 いや、完徹したけれどもなんとか入稿できましたよ!!
 無事に本が3冊出ますよ。オフライン部屋は明日開通させます。今日はもう寝ないと明日がもたない。
 キーボード打ちやすくなったせいか、結構さくさく進みました。さくさくと言っても入稿日当日、しかもギリギリまでかかったけれども。
 徹夜したの初めてですよ。自分に徹夜は無理だと思ってたんですが、人間できないことはないみたいです。
 お金も払ったし、原稿も渡したので後は本が届くのを待つだけです。
 たーのしみー!!

 ちなみにデータ入稿は私と哀果さんのスキルでは不可能との判断に至り、今回はアナログ入稿してきました。
 何もかもが初めてだったので、ぶっちゃけもんのすごく時間がかかりました。
 まず、原稿どう書くのかすらわかってなかったってんだから、本当によく入稿できたもんだと思います。
 ページ数の計算とか最初意味わからなかったですよ。表紙込み?何それ? まずここからですよ。
 個人誌のページ数が書き終わってみたら合わなくて慌てた慌てた。どうしてもページ数合わないからおまけ付けましたよ。
 今日の12時に印刷所最寄りの駅で待ち合わせて直接持ち込んだんですが、個人誌の原稿完成したのがなんと11時ですよ。
 原稿用紙にワードで作った小説を貼り貼りするのどんだけしんどかったか・・・。
 あれですね、ちょくちょく本出してる人本当に尊敬します。まじリスペクトっす。


 とにかく出るか危ぶんでいた個人誌出たのがうれしくて堪らない。
 正直個人誌完成しなかったら今まで寄稿したやつをオフにしようかとすら思った。「自分が寄稿した小説オフにしていいですか」っていうメールの文章作ってましたよ。
 でも寄稿したやつオフ出していいなら出したいかなとも思ってます。勿論お渡しした方々が許可くださいましたら、ですが。
 作ってる最中は「二度と作るか」と思ったけれども終わったら「これが売れたら第二弾・・・」とか、現金なことを考えますね。
 堪らんついでに本売れますようにとサーチを全部更新してみた。小細工は必要だよね!
 
 いや、本当にすっきり。

拍手[0回]

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/28 NONAME]
[04/05 cyak]
[02/21 NONAME]
[02/03 nana]
[07/24 白夜]

最新記事

(08/27)
(07/13)
(06/25)
(04/17)
(04/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
天花
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/31)
(11/01)
(11/03)
(11/05)
(11/06)

カウンター