忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 ジャンプ47号感想

 月曜は毎週朝コンビニでお昼のお弁当買ってるんで、そのついでにジャンプを立ち読みして買うか買わないかを決めていたんですが、現在「食材を余らすなキャンペーン」中なもんで、うっかり日曜にお弁当の準備をしてしまい、ジャンプ読んでませんでした。
 火曜日に気づいて慌ててコンビニにチンケな用を作って(用もなく立ち読みできない小市民)一目散にジャンプを目指しました。
 今週のジャンプは買うことになるのか、それとも立ち読みだけで終わるのか・・・と、思いながら行ったんですが、ジャンプの表紙を見た瞬間に買い決定でした。
 綱吉さんが表紙を飾ってらっしゃるなら買わざるを得ない。

 リボーン感想は後にして、他の感想をば。



 NARUTOはサクラさんがどんどんどんどん男前に・・・。あの巨大なムカデを一発でKOてどういうこと。
 そしてこの木の葉襲撃ってサスケの仕業じゃなかったのか? 暁がナルトを狙い直接襲ってきた~とか言ってたが。まさかサスケまた乗り遅れたのか!?「木の葉を潰す!」とか、前回確かあれ程かっこつけてたのに!?(暴言)
 綱手様マジカッコいい。ナルトを信じて里を託そうとしてる綱手様が素敵だ。そしてタンゾウが暗躍し始めた、らしい。カエル殺されたからナルト里のピンチのお知らせいかないよ。来週気になる。なんかカカシに死亡フラグ立ってるような気がするのは気のせいか。



 ブリーチは相変わらず女性キャラの下乳ナイスですね。



 トリコ11月4日に1巻と2巻同時発売だって! つか何故同時発売よ。まあいいか。兎に角待ちに待ったトリコの単行本だ!
 なんかグロイ草食動物に地球上の生物が絶滅する危機になったという昔話が出てくるのだが、本当にあんな生物が地球の生物滅亡の原因だったらものそい嫌だ。



 銀魂は土方さんと沖田が鎖で繋がれて閉じ込められてた。読んでないから詳細はわからんが。
 銀さんが出てない銀魂はコミックを買った時に読むので充分ですたい。



 Dグレはもう何が何だか。修道院に行って、ドロボウしてたと疑わしき少年の額にイノセンスがあるかもしれねえっつーところでレベル4のアクマが登場。しかもアレン左眼も能力も封じられてるヨ!
 ドロボウかもしれない坊ちゃんのイノセンスでピンチを切り抜けるのだろうか。リンクが何だかんだと言いつついい奴だ。そしてDグレはたまにえげつないと思う。物凄くいい人だった院長先生とりつかれたよ・・・。



 ワンピがなかったよ・・・。楽しみにしてたのに。


 ハンターハンターは読んでなかったから話が読めなかった・・・。タコに焦点当ててるんだが、ぶっちゃけどうでもいいです先生。もういっそジンに王を倒してもらえばいいんじゃないかな!!



 ぬらりひょんは若がお出ましにならなかったので見ておりませんとも。



 読みきりのモンスターズとかいうやつ、面白かったけど、主人公もキャラよかったけど、絵がイラッっときた。イラッっと。主人公の絵がイラッとした以外は良かった。話はまあ、読みきりならこうなるよね、的な感じでしたが。


 さて、リボーン感想・・・いや、綱吉・・・いや、ツナ様感想いくか!!
 本気で長いです。

拍手[0回]

PR


脇の活躍を悉く潰す主役
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 ジャンプ43号感想

 いや、朝コンビニで立ち読んだシーンがいきなりスパナの嫁入り宣言だったもんで即買いしたから今週感想あるよ!
 ってなことで、久々に感想をば。
 いや、スパナは本当に素晴らしいね。基本という基本を全て抑えてる。そうできるモンじゃないよ。

 リボーンは後で感想書くとして、他の感想を。

 アスクレピオスというのが始まってましたが、正直読んでおりません。なんか萌えなかった・・・。

 ワンピはルフィが女だけの島に飛ばされて普通に馴染みかけてましたね。彼本当にどこでも生きていける人。しかし、サンジがこの話を後でルフィに聞いたら血を吐いて悔しがりそうだ。
 この女だけの国は海賊女帝ハンコックが治めているそうで。何か聞いた名だ。次回女帝の登場らしい。美女がいい。美女が。間違ってもローラ系は嫌だ。いや、ローラは激しく好きだけれども!

 NARUTOはナルトの修業プラスサスケの話でした。兄貴を殺して一族復興がどうしてだか木の葉殲滅になってたよこの子。何がしたいんだ彼は。
 劇的な変化を遂げたであろう兄貴との戦闘にほぼ無関心だったため、イタっつあんがイイ人だったっつーことしかしらない。サスケはブラコンだったでいいんだろうか、結論は。ナルトがどんどん逞しい肉体になっていき、サスケがどんどん華奢になっていくのはどうしたらいいんでしょうね。私にナルサス派になれとでも?ナメんなこちとら主人公至上主義、総受け派だ!その手には乗らんぞ!!


 ブリーチは・・・すまん!一護出ないから見てないよごめんよ一角!!なんかヤバいらしいけど頑張って!!


 トリコは単行本になっているんだろうか・・・?もしや私が見逃しているだけなのか?18話も話やってるとは思ってなかったよ。でもトリコは普通に好きですよ。面白い。なんか幻のフグ食ってたら変な生き物にビビりまくってましたトリコ達。初期からレベル100軽くありそうな奴らに脅えられるてどんだけ恐ろしい生きモンなんスか。


 銀魂は吉原編で自分たちがどれ程無力かを思い知った新八と神楽が銀さんに修業つけてくれと頼み込んであっさり却下くらってました。でも万事屋らしいやりとりがかなり笑った。お妙さんや長谷川さんやヅラも出てきて、最終的にブチ切れた新八と神楽がダメな大人には頼らん!と、自分達で修業しだすというものでした。そして銀さん達は、そうして欲しくてわざといい加減な修業方法を教えたらしいです。
 ところでほんと最近の銀魂は強敵ばっか出てるけど、銀さん大丈夫なんかい?修業しないんスかアンタ。


 Dグレは師匠の遺言っぽい言葉を聞いたアレンが「自分の道は自分で作る!もうマナの模倣はしないゾ!!」と誓う話でした。あれ、なんか違うかも?ああ、怪盗出てきてリンクが身体乗っ取られてたようなそうでないような。
 アレンもどんどん男前になっていきますな。アレンが妙に攻めくさいせいで、ぶっちゃけラビアレにも神アレにもハマりきれないんですよね・・・。だから師アレに走ったともいう。ま、歳の差師弟愛好きだっつーのも理由ですが。


 ぬらりひょんの孫はなんと1巻出てました!?いつよ!?買ってねーよ!ってか、2巻がもうじき出るよ!?
 どんだけ放置してたんだろうか自分・・・買うと決めてたのに。
 仕方ないから2巻と同時に1巻購入します。
 しばらくちゃんと読んでなかったせいで話まったくわかりませんが、リクオの同級生が死に掛かってました。どうも四国のおばけの仕業っぽい?
 そしてリクオは切れたらオートで若になる術を見につけたようですな。若になる前の目つきの悪いリクオが激しく萌えた。眼鏡のオプションついてるし最強だろコレ。
 そして三羽ガラスを使役する若が・・・!若が大変お麗しゅうございます・・・・っ!!
 三羽ガラスも美形で何よりだ。
 いいねいいね。若やはりいいね。あのカリスマは本気で惚れる。


 さて、リボーン感想っつかむしろスパツナ感想いきます。

拍手[0回]



嫁入り宣言GJスパナ
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 ジャンプ34号感想

 久々にジャンプ感想を。
 そうです、今回綱吉さんが結構いらっしゃったので、感想がありましたー。


 ワンピはとうとう黄猿が出てきましたねー。実写になったら是非とも黄猿は「田○邦衛」さんにしていただきたい程に激似でした。
 ルフィやっぱり好きだ。周りの思惑なんぞ吹っ飛ばして楽しく航海してる辺りが大好きだ。


 岸本先生がNARUTOの主役が誰かをやっと思い出してくれたようです・・・(泣)
 ナルトが・・・ナルトがちゃんと全面に押し出されてたよ・・・・っ!!(感動)
 つか、本気でナルトは自来也と同じ軌跡辿ってるように思えるなあ。ぶっちゃけナルトの子供が火影になって、ナルト、サスケ、サクラが3忍と呼ばれててもいいような気がしてきた。
 そしてカエルの偉い人に仙術を教わるそうですナルト。蝦蟇と契約している歴代の人間が書き記された巻物見て思ったんですが、蝦蟇と契約できる人間って、もしかしてかなり希少ですか・・・?
 ナルト含めても5人しかいなかったんですが・・・。
 でもラストにサスケ出てきたから、またお株奪われるんかな・・・切ない・・・サスケ嫌いじゃないけどさ・・・ナルトの側で「ウスラトンカチ」って言いながら手を差し伸べてくれてたサスケが大好きだったんだ・・・!!


 ブリーチアニメって原作と大幅にストーリー変わってると聞いてびっくり。原作もジャンプに綱吉でなかったから買ってなかったせいで話がわかりませんでした。
 新刊のブリーチのネルの乳に乾杯。素晴らしい。
 あとマユリさんがもしかしたら女性じゃね? と会社の人に言われて本気でびっくりしました・・・。
 あの性格で女性・・・ブリーチの女性キャラは本当に素敵な方々ばかりですね。私の中でダントツトップは空鶴姐さんですが。


 実は島袋光年先生の「トリコ」大好きだったりします。コミック出たら買う気満々。
 どなたかのブログで思い出したんですが、そいやこの人買春やって捕まってたんだっけね。


 ぎっ銀さん・・・・・・っ「先走り汁の糸」は放送禁止用語でなかろうか・・・!?
 相変わらずギリギリの崖っぷちを突っ走る空知先生に脱帽です。でも今回の話泣けました。
 そして銀さんが相変わらずカッコいい。・・・そら皆銀土にハマるよね・・・うん、わかってる。わかってるけど私は土銀派なんだ。


 ぬらりひょんはコミック買おうかマジ悩みます。三代目は大好きなんですが、うーん・・・。
 相変わらず三代目はお麗しゅうございました。ゴチ。


 ダブルアーツはいつの間にか美丈夫が仲間入りしてました。よし。これでカプれるな!(まて)


 Dグレは今回師アレでした。Dグレで一番好きカプなのでウハウハv
 しかし、話はどんどんどんどんどんどんどんどんドシリアスに・・・。今回は師匠がアレンをどんだけ大切にしてるかが伺える、師アレファンには大変美味しい回でしたねー。ビジュアル的にも師アレは激しく好みです。


 さって、久々の綱吉感想でっす☆(リボーン感想ですらなくなってる)
 ここからは完全にネタバレでいきますんでヨロシコ。

 

拍手[0回]



やはりだぼつなぎなツナぷりてい。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 ジャンプ22・23号感想

 昨日から実家に帰ってました。にゃんこはマジ癒し。
 そして、ヘタリア好きが高じて何故か世界経済に目覚めかけた。いや、ネットで調べる限り日本凄くね? みたいな話が多いです。
 不況不況言う割に日本人がのんびりしてる理由がちょっとわかった気が。
 あと「韓国は何故『反日』か?」というサイトの記事を読んだんですが、結構奥が深い・・・。朝日新聞とろうかと思ってましたが止めました。そう思うくらいには「え、マジ・・・?」と、思わせられた。勿論、このサイト様の記事だけ見た感想ではありますが。
 そして、そこにかかれてた韓国人の気質が、アビスの二次創作で仲間に厳しめなサイト様でよく見かけるティアの性格にクリソツだったのにはウけた(笑)
 でもいくらなんでも純粋であろう時期の子供が「日本国旗燃やしてる絵」や「日本に包丁向けてる絵」とか書いてて、それを堂々と教室に飾れるお国柄ってどうよ・・・と思いました。日本でやれば間違いなく親呼び出しですよね?これ。
 そして日本って世界最古・最長の王朝国家だったんですね。知りませんでした。余所の国とかの方がもっと長い王朝あるんだと思ってました。そりゃ確認できてる時点で1500年、自称なら約3000年近い歴史のある日本で、神代から天皇家って存在してるって言われてんだもんな・・・。


 さて、ジャンプ感想。


 ワンピは超姉御肌の年齢不詳美女が登場しました。どうやらシャボンディ諸島にはルーキーが集まりつつあるらしい。11人いる億越えルーキーの中でも金額だけならルフィは2番目だそうです。ルフィより金額高い奴の理由が、1番目は凶悪で民間人にも被害を及ぼしてるからだとか。
 そうよね、ルフィ達本気で半分世直ししてるようなもんだもんね・・・ナミの故郷を救ったり、空島救ったり、アラバスタ救ったり、チョッパーの故郷でも活躍してたし。ある意味海軍より民間人に人気でそうだな麦わら一味。次回は職人登場っぽいです。


 ぬらりひょんの孫。
 出ました・・・・・・・とうとうお出ましになられましたよ三代目が!! もう超興奮!!
 強えええええええっ三代目超強ええええええっ。馬鹿やらかした旧鼠組あっさり消し去った。
 百鬼夜行引き連れてる三代目が素敵すぎた。奥義あっさりぶっ放す三代目が素敵すぎた。あああああ・・・・!


 銀魂は吉原出てきましたね。スリを繰り返す子供が吉原の花魁はってる母親(思い込みの可能性大)を取り戻す話・・・なんだろうか。ラストで神楽と新八が花魁の格好してるから、銀さんも花魁になってくれるかしらと儚い期待を寄せてたり。


 興味引いたのはこのくらいでした。
 さて、次回あれだけはしゃいだ今回のリボーン。


 ・・・・・・・・・ええ、美味しくいただきましたとも。


 以下リボーン感想です。

拍手[1回]



表紙が既に神。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 ジャンプ21号感想

 事前に21号リボーンでリボツナの神降臨の予感との情報をいただきました。
 ええ、神はおわしましたよ。来週号は地べた這いずり回ってでも手にいれなければ。


 Dグレは一応本拠地大ピンチ編(センスは何処へ)は終わったようです。しかし、人死出てるのが切ないなあ・・・。


 マユリは喜助に誘われて技術開発局の副局長になったんですね。つか、喜助、おまいさん黒幕っぽいよ・・・。
 つかギン恐っ。


 ワンピは仲良し一味が可愛すぎる。そしてゾロは迷子確定?世界貴族は800年前世界政府立ち上げた20人の王様の末裔らしいです。こういう特権階級を次は懲らしめるのか。よしやれルフィ。あいつら嫌いだ私。


 ぬらりひょんの孫はいつ三代目がおでましになられるのだろうか・・・。次回か。次回なのか。なんか旧鼠組とかいうやつ出てきた。三代目が懲らしめてくれましょうや。しかし、顔濃いなあ・・・。


 ダブルアーツ、キリとスイが素敵すぎる。3回スイから告白して3回ともスイからフったって。
 しかもキリそれに一応喜んだり落ち込んだりしたっつーのが可愛いなあ。街どころか周辺一体で一番大きな祭りの最高責任者やってるっつーあたりがキリさん凄すぎる。つか、この落ち着きようがどうしても10代には見えませんぜ。


 ちょっと本格的にネウロが欲しくなった・・・弥子ちゃん可愛い。



 さあ、今回あんまし書くことないでしょうがリボーン感想です。
 次回はどんだけスクロールバーが小さくなるかわからんが、今回は大丈夫だろう。だって前半γの兄貴と獄寺たちの話あるから(酷ぇ)
 

拍手[0回]



つーかどっから出たの先生
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/28 NONAME]
[04/05 cyak]
[02/21 NONAME]
[02/03 nana]
[07/24 白夜]

最新記事

(08/27)
(07/13)
(06/25)
(04/17)
(04/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
天花
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/31)
(11/01)
(11/03)
(11/05)
(11/06)

カウンター