[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
ジャンプ45号感想
ダメだ・・・焦れば焦る程に落乱書きたくなってくる・・・。
何これ。もうこれ何かの病気じゃね? ってなくらいに落乱脳に・・・おう。
びっくりなことに、主人公至上主義の私が乱太郎ではなくきり丸にハマり・・・ってか、なんか落乱は乱太郎が主役というよりは乱・きり・しんの3人が主役という感じなんですよねー・・・。
そうなると、その主役3人の中から私はどうも奇麗系を好きになるようだ。
あからさまに1人主役っぽい子がいればその子が可愛い系でもその子至上主義になるのに、2人以上いれば奇麗系を取るらしいです。
ちなみに主人公が攻めくさいと相手の受け至上主義になります。だから三千世界~はルシファでなくサラが好き。
なのでびっくりとか言っておきながら、全然びっくりではなかったという。
しかし本当にびっくりしたことが1つ。
私落乱は雑食でした!!
土井きり(ってか土井+きり。親子はずせん)・こへ滝・留伊・雑伊・文三木・利こま・団きり・タカくく・鉢雷・竹孫・こへ滝前提次滝(報われない恋ハラショー)
好きカプこんだけあった。ちなみに好きじゃないけど読めるなというのであれば(主人公至上主義故にこれまで主人公受け以外を拒否ってきた私にとっては上記のカプが好きってだけでも驚くのに)竹くく・くく綾・文仙・仙伊・長仙・文留他結構いける。
これはほんとうに珍しい。あ、でもギャグならいけるがガチで無理なのはきり乱と利土井です。ここは無理。
1年は組は聖域なので、できれば皆できゃっきゃしといてもらいたい所存。
乱・きり・しんの3人組は理想郷なので永遠にこのトリオでいて欲しい。
あと土井きりは始めは親子できり丸が卒業した辺りでほのかに恋情が混ざると美味しいと思う。10年くらい熟成させたいのが土井きり。でもきり丸6年生くらいの時から皆に素で「土井の嫁」扱いされてればいいと思う。
以外にもこへ滝で体育委員会親子っつーのが萌えまする。いけどんで暴君な父に高飛車で目立ちたがりかと思いきや、暴君があまりにも暴君すぎて常識人になってる母、そして以下子ども達っていいなあと。
委員会の時の滝夜叉丸は以外にもまともそうなので、いけどんについていけずにグロッキーな後輩たちの面倒をよく見てたりするといいなあ。
ああああああ・・・・・・やばい・・・・・・
書きてええええええええええっ(゚д゚)
・・・さ、感想書こうっと。
何これ。もうこれ何かの病気じゃね? ってなくらいに落乱脳に・・・おう。
びっくりなことに、主人公至上主義の私が乱太郎ではなくきり丸にハマり・・・ってか、なんか落乱は乱太郎が主役というよりは乱・きり・しんの3人が主役という感じなんですよねー・・・。
そうなると、その主役3人の中から私はどうも奇麗系を好きになるようだ。
あからさまに1人主役っぽい子がいればその子が可愛い系でもその子至上主義になるのに、2人以上いれば奇麗系を取るらしいです。
ちなみに主人公が攻めくさいと相手の受け至上主義になります。だから三千世界~はルシファでなくサラが好き。
なのでびっくりとか言っておきながら、全然びっくりではなかったという。
しかし本当にびっくりしたことが1つ。
私落乱は雑食でした!!
土井きり(ってか土井+きり。親子はずせん)・こへ滝・留伊・雑伊・文三木・利こま・団きり・タカくく・鉢雷・竹孫・こへ滝前提次滝(報われない恋ハラショー)
好きカプこんだけあった。ちなみに好きじゃないけど読めるなというのであれば(主人公至上主義故にこれまで主人公受け以外を拒否ってきた私にとっては上記のカプが好きってだけでも驚くのに)竹くく・くく綾・文仙・仙伊・長仙・文留他結構いける。
これはほんとうに珍しい。あ、でもギャグならいけるがガチで無理なのはきり乱と利土井です。ここは無理。
1年は組は聖域なので、できれば皆できゃっきゃしといてもらいたい所存。
乱・きり・しんの3人組は理想郷なので永遠にこのトリオでいて欲しい。
あと土井きりは始めは親子できり丸が卒業した辺りでほのかに恋情が混ざると美味しいと思う。10年くらい熟成させたいのが土井きり。でもきり丸6年生くらいの時から皆に素で「土井の嫁」扱いされてればいいと思う。
以外にもこへ滝で体育委員会親子っつーのが萌えまする。いけどんで暴君な父に高飛車で目立ちたがりかと思いきや、暴君があまりにも暴君すぎて常識人になってる母、そして以下子ども達っていいなあと。
委員会の時の滝夜叉丸は以外にもまともそうなので、いけどんについていけずにグロッキーな後輩たちの面倒をよく見てたりするといいなあ。
ああああああ・・・・・・やばい・・・・・・
書きてええええええええええっ(゚д゚)
・・・さ、感想書こうっと。
表紙にリボーンとツナがいただけでもう今回いいやという気になりました。
ツッ君凛々可愛い~先生目元が帽子の影になってるせいか腹黒そ~vv
いや~やはりいいなあ!
しかし川平のおじさん?だっけ? 彼見てるとどうしても我らが祖国であるお菊様が脳裏を過るんですが・・・。日本ついに我慢できずに二次にいっちゃった!? ・・・みたいな。
あとディーノさんがヤられそうになったんですが、どうも白蘭が別次元でティーノさんの弱点みっけて、それを真・六弔花に教えたみたいです。
こんときの回想がディノスクでした。
そして(一応)弟子・ヒバリに助けられるディーノさん。並中にて破壊活動しそうな真・六弔花にマジギレ寸前。
やはりヒバリさんも初代雲の守護者に似てるんだそうです。初代雲の守護者はある国の秘密諜報部のトップだったそうな。
つかなんかとんでもないようなプロフィールしか持たない初代の守護者どもを集めて使いこなしてたらしき初代ボンゴレが凄ぇを通り越して怖ぇ。
なにそのテラ恐ろしすな集団。
ひいひいひいひいひい・・・ええい面倒な。ツナのご先祖様やりおるわ。
そしてヒバリさんの初代雲の守護者から引き継いだ(?)武器は手錠でしたー。
天野先生が本気出した。
今はそれしか言えない。
そしてNARUTOはサスケが土のじ様にプチッてされてた。プチッて。
でもマダラさんに助けられてた。ちっ・・・(サスケ? 好きですよ? ええ、勿論ですとも)
皆が自分の為に決死の覚悟で海軍と立ち向かってくれてる様を見続けたエースがハラ決めました。
「・・もうどんな未来も受け入れる。差し延べられた手は掴む・・・! おれを裁く白刃も受け入れる・・・」
「もうジタバタしねェ。みんなに悪い」
ああああああああああああ・・・・・・エースうううううううううううっ!!!
ちょ、なにこの男前!! なにこの漢前!!!
そしていつの間にかルフィはスモーカーに「ケムリン」とあだ名をつけていた模様。ちょ、ケムリンて。
いいネーミングセンスだ。
そして海楼石の入った十手で抑えられたルフィを助けたのは怒りに燃えるハンコック。
愛しい人を殴り飛ばし抑え込んだと怒り心頭です。九蛇様かっこい~。
覇気も顕わに怒る美女っていいなあ。しかもルフィに「ハンコック!」って呼ばれただけで可憐な乙女になるハンコック可愛すぎる。
なんかラストの方で重要そうな話してたけれどもハンコックにやられてあんまり覚えてないや。
ぬら孫はいつの間にドラマCD出すくらいの人気に・・・!?
しかもリクオがじゅんじゅんて・・・!! 櫻井さんに保志さんに鳥海さんに吉野さんに大塚周夫さんに杉田さんて豪華すぎやしないか。聞きたい・・・が、そこまでぬら孫にハマっているかといわれれば・・・ううむ。
悩むなあ。
本編はついにリクオが実家に帰り、京都入りの準備進めてました。
妖怪バージョンのリクオが幼くなってきているのは人間のリクオと融合してきてるから?
あの攻めバリバリだった若がいい具合にちゃわゆくなっちゃってまあ・・・・・・・・・いいじゃない!!
凄くいいじゃない!! いやー、妖怪リクオの攻め攻めしさに若干カプ迷ってたけど、リクオ総受けでいけるいける!! 椎橋先生、あざーす!
あとブリーチはなんだろう・・・藍染が強すぎていっそもう笑えてきた。
話もわからんしなあ・・・。一護出ないから話にも興味が沸かんしなあ・・・。
あねどきっは、ついに洸ちゃんの恋心がなつきにロックオンされるか否かという、非常に美味しいところでした。
それを阻止せんとばかりの千明ちゃんの猛攻がすごい。
桜井さんが本気になったそうな。頑張ってほしい。次週は千明ちゃんと洸ちゃんで映画館デートだって。
お互いを変に意識しあってる洸ちゃんと千明ちゃんが可愛い。
が、個人的に洸ちゃんにはなつきの色気にこなれ、千明の初々しいツンデレっぷりにこなれ、桜井さんの可愛い猛攻にこなれた高校2年生あたりで5歳年下の美少女を捕まえてほしいと思ったり。
なつきと千明の妹でちふゆちゃんとかいないかな。美味しくないですか?
17歳の高校生男子と12歳の小学生女子って。
トリコはバトルになると個人的に面白くないように感じるのだが、食材探しになるとまた面白くなったように感じる。
特にトリコと小松くんのコンビが好きなので、彼らが一緒に食材探してる話は面白くて好きだ。
そして素で小松くんを小松田くんだと思ってた。どんだけ落乱脳なんだろうか私の脳みそは。
保健室の死神で病魔にとりつかれていた美作くんの幼馴染の本好くんはみっちゃん話は素でしてたらしく、病魔取り除かれてもみっちゃんみっちゃんでした。
中々の美形なのに・・・。
黒子のバスケは黒子の元カレ青峰くんに負けてしょぼーん(′・ω・`)な、火神くんが可愛かったです。
しかも元カレとの関係を黒子っちに問い質すなんて・・・!
ついに黒子の過去が暴かれる・・・! みたいなノリでした。
銀魂は本当に凄い。今回の話泣いた。ええ話や・・・・。と、思わず本当に昼休みに涙ぐんだよ。
そしてやっぱりオチは近藤さんなんだね!! もう桂と近藤さんでユニット組んだらいいのに。
個人的に銀魂キャラで結婚したいナンバーワンは近藤さんなんですが。トイレ行って紙がなくてやすりで拭くか(どこをとは聞かないで)、それともお妙さんの写真で拭くかで迷わずやすりを選んだ近藤さんに激惚れた。
良い男だと思うんだが、オチ担当。そこがまたいい。
べるぜバブの表紙が男鹿が受けっぽくてドキドキしました。
そしてラストで葵姐さん登場! やっぱいいなあ葵姐さん。是非男鹿とくっついてほしい。
ワンピから目が離せませんね。あと近藤さんが今度はどんなオチでくるかとかからも目が離せませんね。川平のおじさんは祖国に生き写しじゃね?ってかこれ本人じゃね?ってな辺りが私の川平のおじさんへの興味どころです。
来週も楽しみですな。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。