[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
ジャンプ34号感想
久々にジャンプ感想を。
そうです、今回綱吉さんが結構いらっしゃったので、感想がありましたー。
ワンピはとうとう黄猿が出てきましたねー。実写になったら是非とも黄猿は「田○邦衛」さんにしていただきたい程に激似でした。
ルフィやっぱり好きだ。周りの思惑なんぞ吹っ飛ばして楽しく航海してる辺りが大好きだ。
岸本先生がNARUTOの主役が誰かをやっと思い出してくれたようです・・・(泣)
ナルトが・・・ナルトがちゃんと全面に押し出されてたよ・・・・っ!!(感動)
つか、本気でナルトは自来也と同じ軌跡辿ってるように思えるなあ。ぶっちゃけナルトの子供が火影になって、ナルト、サスケ、サクラが3忍と呼ばれててもいいような気がしてきた。
そしてカエルの偉い人に仙術を教わるそうですナルト。蝦蟇と契約している歴代の人間が書き記された巻物見て思ったんですが、蝦蟇と契約できる人間って、もしかしてかなり希少ですか・・・?
ナルト含めても5人しかいなかったんですが・・・。
でもラストにサスケ出てきたから、またお株奪われるんかな・・・切ない・・・サスケ嫌いじゃないけどさ・・・ナルトの側で「ウスラトンカチ」って言いながら手を差し伸べてくれてたサスケが大好きだったんだ・・・!!
ブリーチアニメって原作と大幅にストーリー変わってると聞いてびっくり。原作もジャンプに綱吉でなかったから買ってなかったせいで話がわかりませんでした。
新刊のブリーチのネルの乳に乾杯。素晴らしい。
あとマユリさんがもしかしたら女性じゃね? と会社の人に言われて本気でびっくりしました・・・。
あの性格で女性・・・ブリーチの女性キャラは本当に素敵な方々ばかりですね。私の中でダントツトップは空鶴姐さんですが。
実は島袋光年先生の「トリコ」大好きだったりします。コミック出たら買う気満々。
どなたかのブログで思い出したんですが、そいやこの人買春やって捕まってたんだっけね。
ぎっ銀さん・・・・・・っ「先走り汁の糸」は放送禁止用語でなかろうか・・・!?
相変わらずギリギリの崖っぷちを突っ走る空知先生に脱帽です。でも今回の話泣けました。
そして銀さんが相変わらずカッコいい。・・・そら皆銀土にハマるよね・・・うん、わかってる。わかってるけど私は土銀派なんだ。
ぬらりひょんはコミック買おうかマジ悩みます。三代目は大好きなんですが、うーん・・・。
相変わらず三代目はお麗しゅうございました。ゴチ。
ダブルアーツはいつの間にか美丈夫が仲間入りしてました。よし。これでカプれるな!(まて)
Dグレは今回師アレでした。Dグレで一番好きカプなのでウハウハv
しかし、話はどんどんどんどんどんどんどんどんドシリアスに・・・。今回は師匠がアレンをどんだけ大切にしてるかが伺える、師アレファンには大変美味しい回でしたねー。ビジュアル的にも師アレは激しく好みです。
さって、久々の綱吉感想でっす☆(リボーン感想ですらなくなってる)
ここからは完全にネタバレでいきますんでヨロシコ。
そうです、今回綱吉さんが結構いらっしゃったので、感想がありましたー。
ワンピはとうとう黄猿が出てきましたねー。実写になったら是非とも黄猿は「田○邦衛」さんにしていただきたい程に激似でした。
ルフィやっぱり好きだ。周りの思惑なんぞ吹っ飛ばして楽しく航海してる辺りが大好きだ。
岸本先生がNARUTOの主役が誰かをやっと思い出してくれたようです・・・(泣)
ナルトが・・・ナルトがちゃんと全面に押し出されてたよ・・・・っ!!(感動)
つか、本気でナルトは自来也と同じ軌跡辿ってるように思えるなあ。ぶっちゃけナルトの子供が火影になって、ナルト、サスケ、サクラが3忍と呼ばれててもいいような気がしてきた。
そしてカエルの偉い人に仙術を教わるそうですナルト。蝦蟇と契約している歴代の人間が書き記された巻物見て思ったんですが、蝦蟇と契約できる人間って、もしかしてかなり希少ですか・・・?
ナルト含めても5人しかいなかったんですが・・・。
でもラストにサスケ出てきたから、またお株奪われるんかな・・・切ない・・・サスケ嫌いじゃないけどさ・・・ナルトの側で「ウスラトンカチ」って言いながら手を差し伸べてくれてたサスケが大好きだったんだ・・・!!
ブリーチアニメって原作と大幅にストーリー変わってると聞いてびっくり。原作もジャンプに綱吉でなかったから買ってなかったせいで話がわかりませんでした。
新刊のブリーチのネルの乳に乾杯。素晴らしい。
あとマユリさんがもしかしたら女性じゃね? と会社の人に言われて本気でびっくりしました・・・。
あの性格で女性・・・ブリーチの女性キャラは本当に素敵な方々ばかりですね。私の中でダントツトップは空鶴姐さんですが。
実は島袋光年先生の「トリコ」大好きだったりします。コミック出たら買う気満々。
どなたかのブログで思い出したんですが、そいやこの人買春やって捕まってたんだっけね。
ぎっ銀さん・・・・・・っ「先走り汁の糸」は放送禁止用語でなかろうか・・・!?
相変わらずギリギリの崖っぷちを突っ走る空知先生に脱帽です。でも今回の話泣けました。
そして銀さんが相変わらずカッコいい。・・・そら皆銀土にハマるよね・・・うん、わかってる。わかってるけど私は土銀派なんだ。
ぬらりひょんはコミック買おうかマジ悩みます。三代目は大好きなんですが、うーん・・・。
相変わらず三代目はお麗しゅうございました。ゴチ。
ダブルアーツはいつの間にか美丈夫が仲間入りしてました。よし。これでカプれるな!(まて)
Dグレは今回師アレでした。Dグレで一番好きカプなのでウハウハv
しかし、話はどんどんどんどんどんどんどんどんドシリアスに・・・。今回は師匠がアレンをどんだけ大切にしてるかが伺える、師アレファンには大変美味しい回でしたねー。ビジュアル的にも師アレは激しく好みです。
さって、久々の綱吉感想でっす☆(リボーン感想ですらなくなってる)
ここからは完全にネタバレでいきますんでヨロシコ。
コンタクトの調整を早くやって欲しいツナはスパナを催促します。
「スパナ・・・・・・さん? コンタクトの調整何とか早くできませんか?」
この、ためらいがちに「さん」をつけるツナが可愛くて仕方ない。
それに対してスパナはつれなく「何を言われても完成時間は変わらない。ウチのポリシー」と譲りません。この職人め。
その返答に困った顔のツナもちゃわゆかったんですがどうしたらいいですかね?
リボーンは何事かを思案した後、スパナに「白くて丸い装置」のことを尋ねます。
何か知ってる模様のスパナに、ツナが詰め寄ります。
どうやら入江の研究室にあるそうですこの装置。
スパナから詳しい話を聞くと、どうやら「タイムトラベル」できちゃう装置らしいです。
そういや白蘭が「正ちゃんが呼び寄せた~」とか言ってたっけ。あれ、完成してんの?まじで?
でもあれか、バズーカをいつ使うのかはわからんのだから、バズーカ使ったら呼び寄せられるようにしてたんだろうか?
さりげなく全部をしゃべっちゃったスパナがほんとうに今更に「言ってよかったんだっけ?」と考えます。どうでもいいが反省はしてなさそうだ。
そしてこのページはリボツナフィーバー。
大きくツナとリボーンが書かれてるのにうはうはしました。
しかも重要な情報を手に入れて真っ先にツナが「リボーン!!」ですよ。
どんだけ先生を頼りにしてんだツナは!! ちくしょう、先生良い教育施してんな!!
ここでやっと未来の獄寺が「入江を狙え」と言った真意がつかめました。
どうやらツナ達を過去に戻せるのは、そんな装置を作った入り江だけということになりそうです。
「奴がタイムトラベルの研究をしていたとなると、過去へ戻るために入江を標的にするってのはドンピシャリだ」
と、先生が言うと、その意味がよくわからなかったスパナが「?」と首を傾げます。
それに対し、今度はツナが丁寧に詳しく自分達の現状を説明しだしました。
「オレ達は10年バズーカでこの時代に来てしまって過去へ帰れなくなったんです! その手がかりが入江正一にあると聞いてここへ来たんだ!!」
こらこら。そんなに詳しく内情を説明する敵があるか。いや、スパナはどう贔屓目に見ても自分とこのファミリーを素で裏切ってるから敵とも言い切れんが。
このタイプは敵にも味方にもナチュラルになるからいつその立ち位置が変わるかわからんぞツッ君。
しかし、つなぎ着て手袋嵌めてるツナが本気でヒロインに見える。か・わ・い・い。
そこでスパナはツナが子供である理由を知りました。「あ・・・だから子供なのか」の台詞に、スパナさん幾ら払ったら大人ツナの写真横流ししてもらえますか? と、聞きたくて堪りませんでした。こいつ絶対持ってる。
「この感じだと入江は手がかりどころか元凶そのものなのかもな。この装置も過去へ帰れないことと深く関係してそうだぞ」と、リボーンが冷静に分析します。
コクッと頷く綱吉が本気出して可愛いんですが。なにこの子。どこまで可愛くなるのこの子。
ちょっと頬を染めてるのが可愛いですよね。
「やっぱりこの侵入作戦はまちがってなかったんだ・・・これで入江を何のために倒すのかはっきりわかった・・・」
「入江正一を捕まえて、オレ達が過去へ帰る方法を白状させるんだ!!」
そう決意した綱吉がとても凛々しくて、思わず涎垂らしちまいましたが何か。
いや、本当にこの子よくここまで成長したよ。過去へ帰るのも、仲間をこれ以上危険な目に合わせたくないからだろうし、誰かの為に頑張れる子は本当に素晴らしいですよね。
リボーン先生も綱吉の言葉に満足そうに「だな」と、ニッと笑います。
しかし、そこへアイリスとXメンを思い起こさせるようなガチマッチョ集団が現れました。殺す気満々なアイリスからスパナを守ろうとするツナに萌えた。
「下がっていろ」と男前に引き受けるツナ。
ぶっちゃけ、リボーンさんただのホログラフだから戦力ツナしかいないんですけどねー・・・
コンタクトが完成するのか、ツナが覚醒するのか。はたまた誰かがピンチにかけつけるのだろうか。
今から楽しみです。
ちなみに、駆けつけてくれるのは骸な気がしてなりません。やつはそう言う美味しい所取りする子ですもの。
しかし、入江はボンゴレリング集めてどうする気なんですかね?
クロームと草壁さんが応援に駆けつけたのを知った彼は好都合だとばかりに余裕かましてましたが。
彼が余裕かますと必ずこけるような気がしてならない。正ちゃんはそんな星の下に生まれてきた子のような気がする。
3人侵入してきて、1人はまだわからんという時点でランボとイーピン数に入ってないですよね。
あ、そいういえば山本何気に倒されてました。
そしたら雲雀さんが来てくれました。
思い切り壁をぶっ壊しながら。うん、正ちゃんが頑張って基地を動かした意味はなくなったよね!
雲雀さんにそんな思惑は通用しませんか。そうですか。
「ああ、君・・・丁度いい。白くて丸い装置はこの先だったかな?」
背後にハリネズミとエゲツナイでかさのとげのついた球体を従えてやってきた雲雀さん。
思うんですが、彼何気に可愛いもの好きですよね。ハリネズミもヒバードも可愛い。
だから彼ツナが好きだと思うんです!!(極論)
つか、無傷。さすが。着替えたんだろうか? ツナに恥かしい格好は見せられないぜ!とばかりに着替えてきてくれたとかだと萌えるんですが。
あと山本が戦ってた剣士はどうやら属性は「霧」のようです。
ふふ・・・容赦しなさそうだなあ、雲雀さん。ナポーと同じ属性なんて。
つか、天野大明神は山ヒバもしくはヒバ山推奨なんでしょうか? 私山ツナとヒバツナ派なんですけど先生。
来週は雲雀さんかなー・・・ツナが活躍してたら買おうと思います。
「スパナ・・・・・・さん? コンタクトの調整何とか早くできませんか?」
この、ためらいがちに「さん」をつけるツナが可愛くて仕方ない。
それに対してスパナはつれなく「何を言われても完成時間は変わらない。ウチのポリシー」と譲りません。この職人め。
その返答に困った顔のツナもちゃわゆかったんですがどうしたらいいですかね?
リボーンは何事かを思案した後、スパナに「白くて丸い装置」のことを尋ねます。
何か知ってる模様のスパナに、ツナが詰め寄ります。
どうやら入江の研究室にあるそうですこの装置。
スパナから詳しい話を聞くと、どうやら「タイムトラベル」できちゃう装置らしいです。
そういや白蘭が「正ちゃんが呼び寄せた~」とか言ってたっけ。あれ、完成してんの?まじで?
でもあれか、バズーカをいつ使うのかはわからんのだから、バズーカ使ったら呼び寄せられるようにしてたんだろうか?
さりげなく全部をしゃべっちゃったスパナがほんとうに今更に「言ってよかったんだっけ?」と考えます。どうでもいいが反省はしてなさそうだ。
そしてこのページはリボツナフィーバー。
大きくツナとリボーンが書かれてるのにうはうはしました。
しかも重要な情報を手に入れて真っ先にツナが「リボーン!!」ですよ。
どんだけ先生を頼りにしてんだツナは!! ちくしょう、先生良い教育施してんな!!
ここでやっと未来の獄寺が「入江を狙え」と言った真意がつかめました。
どうやらツナ達を過去に戻せるのは、そんな装置を作った入り江だけということになりそうです。
「奴がタイムトラベルの研究をしていたとなると、過去へ戻るために入江を標的にするってのはドンピシャリだ」
と、先生が言うと、その意味がよくわからなかったスパナが「?」と首を傾げます。
それに対し、今度はツナが丁寧に詳しく自分達の現状を説明しだしました。
「オレ達は10年バズーカでこの時代に来てしまって過去へ帰れなくなったんです! その手がかりが入江正一にあると聞いてここへ来たんだ!!」
こらこら。そんなに詳しく内情を説明する敵があるか。いや、スパナはどう贔屓目に見ても自分とこのファミリーを素で裏切ってるから敵とも言い切れんが。
このタイプは敵にも味方にもナチュラルになるからいつその立ち位置が変わるかわからんぞツッ君。
しかし、つなぎ着て手袋嵌めてるツナが本気でヒロインに見える。か・わ・い・い。
そこでスパナはツナが子供である理由を知りました。「あ・・・だから子供なのか」の台詞に、スパナさん幾ら払ったら大人ツナの写真横流ししてもらえますか? と、聞きたくて堪りませんでした。こいつ絶対持ってる。
「この感じだと入江は手がかりどころか元凶そのものなのかもな。この装置も過去へ帰れないことと深く関係してそうだぞ」と、リボーンが冷静に分析します。
コクッと頷く綱吉が本気出して可愛いんですが。なにこの子。どこまで可愛くなるのこの子。
ちょっと頬を染めてるのが可愛いですよね。
「やっぱりこの侵入作戦はまちがってなかったんだ・・・これで入江を何のために倒すのかはっきりわかった・・・」
「入江正一を捕まえて、オレ達が過去へ帰る方法を白状させるんだ!!」
そう決意した綱吉がとても凛々しくて、思わず涎垂らしちまいましたが何か。
いや、本当にこの子よくここまで成長したよ。過去へ帰るのも、仲間をこれ以上危険な目に合わせたくないからだろうし、誰かの為に頑張れる子は本当に素晴らしいですよね。
リボーン先生も綱吉の言葉に満足そうに「だな」と、ニッと笑います。
しかし、そこへアイリスとXメンを思い起こさせるようなガチマッチョ集団が現れました。殺す気満々なアイリスからスパナを守ろうとするツナに萌えた。
「下がっていろ」と男前に引き受けるツナ。
ぶっちゃけ、リボーンさんただのホログラフだから戦力ツナしかいないんですけどねー・・・
コンタクトが完成するのか、ツナが覚醒するのか。はたまた誰かがピンチにかけつけるのだろうか。
今から楽しみです。
ちなみに、駆けつけてくれるのは骸な気がしてなりません。やつはそう言う美味しい所取りする子ですもの。
しかし、入江はボンゴレリング集めてどうする気なんですかね?
クロームと草壁さんが応援に駆けつけたのを知った彼は好都合だとばかりに余裕かましてましたが。
彼が余裕かますと必ずこけるような気がしてならない。正ちゃんはそんな星の下に生まれてきた子のような気がする。
3人侵入してきて、1人はまだわからんという時点でランボとイーピン数に入ってないですよね。
あ、そいういえば山本何気に倒されてました。
そしたら雲雀さんが来てくれました。
思い切り壁をぶっ壊しながら。うん、正ちゃんが頑張って基地を動かした意味はなくなったよね!
雲雀さんにそんな思惑は通用しませんか。そうですか。
「ああ、君・・・丁度いい。白くて丸い装置はこの先だったかな?」
背後にハリネズミとエゲツナイでかさのとげのついた球体を従えてやってきた雲雀さん。
思うんですが、彼何気に可愛いもの好きですよね。ハリネズミもヒバードも可愛い。
だから彼ツナが好きだと思うんです!!(極論)
つか、無傷。さすが。着替えたんだろうか? ツナに恥かしい格好は見せられないぜ!とばかりに着替えてきてくれたとかだと萌えるんですが。
あと山本が戦ってた剣士はどうやら属性は「霧」のようです。
ふふ・・・容赦しなさそうだなあ、雲雀さん。ナポーと同じ属性なんて。
つか、天野大明神は山ヒバもしくはヒバ山推奨なんでしょうか? 私山ツナとヒバツナ派なんですけど先生。
来週は雲雀さんかなー・・・ツナが活躍してたら買おうと思います。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。