[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
たけしの世界サミット
たけしの世界サミットという特番を見ました。
まあ色んな国の人の考えが少しでもわかった気がするので、大変有意義な番組だったと思うのですが、ぶっちゃけ
やっぱ鎖国したいなと思いました。
もう引き込もろうよ!! 日本の最高神ですら引きこもりだったんだし引きこもろうよ!!
・・・って思っちゃいました☆(可愛く言ってみる)
以下は番組を見ての感想です。他国批判が入る上に日本の政府にも批判入るので、この「他国批判」「日本政府批判」が嫌だと思われた方はご覧にならないで下さいませ。
でも思う。
同じ日本でも県によってまったく違う習慣や風習あるのに、国同士なら余計に大変だよねって。
あと、24歳女性病歴なしな方が新型インフルエンザでお亡くなりになられたというニュースを知りました。
私は若いから大丈夫! 病歴ないし!!と、高をくくっていたのを、思いっきりボッキンと折られましたよ。
気をつけます・・・!!! うがいします、手洗いします、睡眠ちゃんととります・・・!!
まあ色んな国の人の考えが少しでもわかった気がするので、大変有意義な番組だったと思うのですが、ぶっちゃけ
やっぱ鎖国したいなと思いました。
もう引き込もろうよ!! 日本の最高神ですら引きこもりだったんだし引きこもろうよ!!
・・・って思っちゃいました☆(可愛く言ってみる)
以下は番組を見ての感想です。他国批判が入る上に日本の政府にも批判入るので、この「他国批判」「日本政府批判」が嫌だと思われた方はご覧にならないで下さいませ。
でも思う。
同じ日本でも県によってまったく違う習慣や風習あるのに、国同士なら余計に大変だよねって。
あと、24歳女性病歴なしな方が新型インフルエンザでお亡くなりになられたというニュースを知りました。
私は若いから大丈夫! 病歴ないし!!と、高をくくっていたのを、思いっきりボッキンと折られましたよ。
気をつけます・・・!!! うがいします、手洗いします、睡眠ちゃんととります・・・!!
始めの20分くらいは見逃してしまったんですが、初っ端の問題が中国の餃子問題だったらしく、友人から聞いた中国側の主張が凄かった。
「日本が餃子問題騒ぎ過ぎたから中国で会社がばんばん潰れてった、日本のせいだ!!」
っていう。
思わず「へえー」と、生温かい目になってしまった。
だって中国が日本より信用あったらそんなことにはならなかったんじゃない? と。
傲慢な考え方ですかね。でも、先達の貴重な財産だと思うのですよ、日本の物に対する世界の信用ってやつは。大事にしていきたいと思います。
そしてパクリの問題に各国の代表が大批判してたのが笑った。
日本人あんまり怒らずに失笑してるし。
ところで、日本側の代表になるタケシさん達のチョイスが良かったんじゃないかなって思う。
大人な対応してくれつつ、ブラマヨが強気に反論してくれつつ笑いを取ってくれてたのが。
つかありゃ日本語でやったからあんだけの口論で済んだのかな。日本語って暴言を表現する言葉が少ないと聞いたので。
しかし、あの場にいた各国の代表の方々も大人な対応を心掛けてる人たちだったんじゃないのかな。
殴り合いなかったし。いや、オンエアしてないだけかもしらんが。
パクりがどうして悪いのかを根本的に理解してない中国とは理解しあえないなと思いました。
そして、どこぞの国の方かは忘れましたが、「中国は昔唐だったり三国史のあの時代だった時には礼節を弁えていた。今の中国にはそれがないから批判されるんだ」という意見に思ってたのは私だけじゃなかったのかと思う。
中国が唐の時代のままに今いてたら多分日本は中国を尊敬したままだったのになと。ってかまあ唐と中国違う国だけれども。
同じ土地にあるってだけで違う国だけれども。(比べる意味がない)
そして今アジアのリーダーは中国か日本、どちらだと思うかという意見を各国に求めた結果、辛うじて日本がリーダーだろうという意見が多かったです。
が、中国がリーダーだろうという方々の冷静で日本にとっては耳の痛いお言葉は勉強になりました。
でも言わせて欲しい。
個人的な意見だけれども、
別にリーダーになりたくないから。
と、思った。2番目でいいっす。なんなら下から数えて早いくらいでもかまいません。女性が夜歩いても平気で、衣食住が確立されていればそれで。と思いました。
・・・もしかして、日本人の半数が当たり前だと思ってる衣食住や安全(それでも今は物騒だと騒がれますが)って日本が下から数えた方が早いとかになったら確立されないんですかね。
一応誰がリーダーかっていう話に名前が載るくらいの国だからこそ、こういったことがちゃんとできてるんだろうか。
衣食住がちゃんとしてて安全だったら何番でもいいっていう考え方は傲慢なんだろうか。
そしてこの番組で一番腹たったのが、中国よりもオーストラリアと日本の重大な問題として取り上げられた捕鯨ですかね。
オーストラリアでは、「日本が鯨とって殺しているのが鯨を良く知る為、生態調査の為だと主張している、ではこちらも日本人を良く知る為に日本人を何人か殺していいですか?」と、オーストリアの大使館に言っている番組が放映されたそうです。
しかも観光で来ている日本人におもちゃの槍をぶつけた(しかも英語わからないような日本人に、片言の英語で)っつーから、そりゃ文明人のするこっちゃないな、と。
正直もの凄く腹が立ちました。怒り狂うとはこのことかというくらいに。
だって日本は国際間で決められた約束事をきちんと守って捕鯨してるわけですよ、そして調査した鯨をそのまま殺すでなく、最後まで使い切るべく肉を売ったりして余すことなく有効活用している、はず。
それを何故あそこまで批判されにゃならんのだ。おまけに捕鯨する数も最小限にしてるのに。
そりゃね、日本が乱獲してるとか国際間の決まりごと無視してるってんなら大手を振って批判してくださいよ。でもそうじゃないじゃないですか。
錨(だっけ?)に爆弾つけてそれで殺してる、殺し方が残酷すぎるという批判がありました。調査するのに殺す必要はないとも。
確かにそこらは考えていかないといけないとは思います。それが本当のことならば。
けれども鯨ばっかりを庇って他の動物は虫けら扱いしやがったあいつらにギャーギャー言われたくねえよと。
「犬はバカだけど・・・」とかはっきり言ってましたよ代表さん。「犬は食べてもいいのか」という質問に「犬は食べてもいい」ですって。
あと、日本って捕った(殺した)鯨に戒名つけて供養して墓作ってるんですけど。そんなに捕鯨反対、鯨を守れ、鯨はオレ達の大切な友達だ! ってんなら、当然そちらは日本以上の御供養なされているわけですよね?
麻木さんが「他国の食文化に口出しするな」と言ってましたが、まさしくその通りだと思います。
あと、実態調査の為といいながら食べているのが気に食わない、食べたいから鯨殺すと言えとおっしゃられていた代表さんがいらしたんですが、いやだから、国際間の取り決め上の問題があるんだっつの。
つか、調査するだけしてあの巨体を自然にかえすよりも、余すところなく使う方が自分たちが捕まえた鯨に対する誠意だと考える日本(八百万の神様います。多神教。崇めて神主に魂入れしてもらえばモノリスだって神様になるさ!!)と、オーストラリア(一神教ですよね?大多数は)はもう根幹からして相容れないと思う。捕鯨に関しては。合うところがない。
合うところがないから、ちゃんと国際間で取り決め作ったわけでしょ?
互いの意見折半して作られたんじゃないんですかね?
それを守っている国に対して何故あそこまで攻撃的になれるんだろうか。
捕鯨を心底から嫌っているのはもうお国柄だろうから仕方ないと思う。だが、ルールを守っている相手に対して、自分が嫌だからという感情であんな番組や最低最悪なCMを作るのは、なんか違わないか。
うちの国旗燃やしてる某国と変わりないじゃん。
そんだけの扱いされて、うちの国でオーストラリアに対する強い批判を込めたCM作りましたか? 作ってないですよ。ってか作ったら日本国民が日本を強く批判しますよ。
まああの番組見て自国を批判されたオーストラリアの方もいたとは思いますが。
オーストラリア嫌いになりそうになった・・・。まあこの1点のみが問題になってるだけで、後は日本とオーストラリアの関係って良いらしいんですが。
でも鯨肉食べたいとも思わんのですが。食べたい人がいれば食べればいいと思う程度です。ただ、あんだけ批判されると「なにくそ」と思っちゃうだけで。
そしてあんだけ鯨は保護するのに、鯨よりもよっぽど希少価値のありそうなカンガルーはカンガルーハンティングツアーとかやっちゃうくらいの扱いなのね、と。
日本にやめてほしいと思う事は? という質問に、「セクハラ」「いじめ」がありました。
あと言った人は気にしてないからこその発言だったかもしれんが黒人の方に向かって「なんで肌黒いのに手のひらは白いの?」とか「お子さん肌白くてよかったわねー」とかですかね。
さすがに考えなしな発言で、これは駄目だろうと思った。
セクハラもいじめも、確かに日本の問題ですね。
鯨と違って大変納得できたので、改善していきたいなと、いけたらいいな、改善の為に自分ができることあったらやろうと思いました。鯨と違って。
そして、先日の学べるニュースショーでも問題になった在日米軍基地問題を中心に、アメリカとの問題がラストでした。
まあ日本はアメリカの飼い犬だと思うという意見が多数でした。ええ、日本人の私もそう思ってます。
アメリカの言いなりだと思うもの。
ただ、個人的にアメリカに防衛頼んでるのはセコムみたいなもんと思ってます。
金払ってんだから(有事の際は)働けよ、と。
これでもし、日本が攻撃されてるのにアメリカが立ち上がらなかった、もしくは日本を攻撃してきた相手を擁護したりした場合は、もう二度と信用もしないし、多分金も渡さなくなるんじゃないかなと思う。
仕事ちゃんとしない人にお金は出せませんってなるし、そんな相手を信用はしなから次仕事頼まないよってなって、アメリカの基地は日本にはいりません! 役に立たないから!!ってなると個人的には思ってるんですが。
それに日本守らなかったら国際バッシングめちゃ凄いでしょうしね。
条約に書いてるのに守らなかったの!? あんだけお金ださしといて守らなかったの!?とか批判されそう。
そして日本は「ほーらそれみたことか。アメリカなんぞと仲良くしてっからだ!」とか言われそう。
アメリカ嫌いなお国多いですしね・・・。ふふ・・・(壊れ気味)
核に関しては、タケシさんと麻木さんグッジョブと思いました。タケシさんの「日本国憲法は日本が世界に誇れるものじゃないかと思う」的なことをおっしゃられてまして、まさしくその通りだなと。
そして麻木さんの「私たちは核を持つ権利を持ちながら、それでも必要ないという意志を通している」との言葉に。決してアメリカが日本は核を持つべきじゃないと言っているから持たないのではなく、きちんと日本の意志として核は持たないという立場を貫いてるんですよ、と。
・・・未来はわかりませんがね。
実際のところはどうかというのは別として。
核いらない。欲しくない。これは崩して欲しくないし、核を持つべきだっていう他国の主張も、余計なお世話ですと言いたい。
核持つべきだと主張する意見に賛同できるところはあるのですが、そしてその意見も最もだと思ったりもしますが、でもやはり核いらない。そう一般国民がずっと思えるような国であってほしいと思います。
けど、番組面白かった。納得できる部分も腹立つ部分もあって楽しかったです。まとまりないのはいつものこととして、ここら辺で終わっときます。
こういう番組増えてくれると嬉しいなあ。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。