忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 最近買い物運ないなあ

 友人と食事に行った時に、中古同人誌屋さんでアビスとテニプリとナルトの小説を1冊ずつ、そして「SILVER CHAOS」の1と2とファンディスク買ったんですよ。
 テニプリは昔ちょこちょこ持ってたサークルさんのやつなんで特に問題なし。
 ナルトもまだ見れてないけれども、ラスト(最後を一度パラ読みしないと最初から見れないんです・・・)を見る限り、そう悪くはない感じ。
 アビス。こいつがちょっと失敗しました。長くなるので下に隠します。

 あと「SILVER CHAOS」。これは現在1をやってるんですが、まあこんなもんかな、と。
 イラスト綺麗だし、もともとそんなにシナリオの量も多くないだろうと踏んでいたので、特に騙された感はしませんでした。
 ただ、攻略サイト(自分で攻略する気皆無)見てたら、まだプレイしてない2のレビューがあって、つい気になってみちゃったんですよ・・・。
 そしたら、1よりシナリオ薄いっていうじゃない!!(泣)
 なにそれ!!2の方が期待度高かったのに!!
 1も大概薄かったのに・・・。最初のオープニングあたりに比べて、びっくりするくらいに本編薄かったのに・・・。
 それらしいラブイベントの一つもなく、魔王戦近くて死ぬかもだからここは一発、的なエロシーンにびっくりしたのに。つかマイト!(主人公) お前縛られていきなりコトに及ばれて、その最中に告られてオッケーするってどんだけ心が広いんだよ!!

 声いいのに・・・イラスト綺麗なのに・・・

 それでも1は結構楽しめてるんで、2も楽しみにしてたのに・・・一気にやる気なくしたよう。
 ファンディスクやって、2はしばらく封印しとこうかな・・・。


 ゲームは評価見てから買おうと心に決めました。

 さて、購入したアビス小説です。
 


ジェイルクを買ったのですよ。「子爵様のお仕事」という、いかにも○Vのタイトルにありそうな題が気になって買ったんです。
 個人的にED後かな? と思い購入したのですが、がっつり本編中のお話でした。
 物語としては、ネフリーさんにルークだけが呼び止められてジェイドの過去を一方的に語られるというあれです。
 あっこで、ルークに口止めと称してジェイドが手を出すという話でした。まあすれ違いラブ、でしょうか。
 それはいいんですが、何が駄目だったかというと、作中ルークがアクゼリュス落とした大罪人と書かれていたり、ジェイド達がこう、なんつーか、罪を犯したルークを面倒見てやってんだぜ!見たいな空気が感じられたというか・・・。
 いえ、たぶんあれが普通のアビス小説なんだろうなとは思ったんですがね。
 なまじ本編のPT達に物申したいことある私としては、「ちょっと待て」といいたくなる表現がありまくったんですよ。
 こう、アニスが洞察力ある思慮深い子、みたいに表現されてたり、ガイが優しくて頼りになって常識持ってる好青年、みたいに表現されてたり。
 ジェイドが鬼畜で眼鏡なのは納得しますが、なんかピオニーさんが「あいつはマルクトの民に害をなす者には容赦せず~」みたいなこと語ったシーンで、ついてめータルタロスに乗ってた兵士の命無駄に散らしといて何ぬかす!と、思っちゃったりしたというか・・・。
 だって、アニスにタルタロスの進行経路言っちゃったんですよね?ジェイドって。違ったっけ?
 でも、アニスだってまだ13歳なんだし、時代背景とか見てもそんなに国外って出たことなさそう。ましてレプリカイオン様はレプリカっつーことがわかっても拙いからモースが極力国外に出さないようにしてそうだし。身体弱いから余計に。
 そうなると導師守護役やってるアニスも当然国外なんてそうそう行けないでしょう。もしかすると、今回の件で初めてマルクトの地を踏んだかもしれない。
 そんな子が、タルタロスから見える風景だけで走行経路を割り出せるとは思えないんですよねー・・・。
「大佐ぁ、この戦艦ってどこを通ってキムラスカに行くんですかぁ?」
「セントビナーを通ってこういうルートでカイツールに行くんですよ♪」
とかいう会話してそうだと思うのは偏見でしょうか・・・。
 それとも、タルタロスの進路ってあの軍艦乗ってる人間全員知ってたのかな? それ程重要な情報じゃなかったか?
 私軍艦が通る経路って指揮官のジェイドと艦を動かす艦長とメインクルーの人間、あとは精々副官くらいしか知らないもんだと思ってたんですが。だって進路バレてるってことは、待ち伏せされて攻撃受けても対処仕切れなさそうだし。実際襲撃受けて壊滅してるし。
 進路って重要機密に入るっていうイメージあったんですが、どうなんでしょう。
 アニスは導師守護役ということで、知らされてたとも取れるんですが、それでもなあ・・・どこの街に寄って、ここでこうするっていう説明は必要でも経路まではいらん気がしますが。
 なんかこう、ジェイドは軍機密を自覚せず、つらっとしゃべってそうなんですが。知識として知っていても、それがどれ程重要かを理解できない、みたいなイメージがあります。物語序盤のジェイドは。
 ジェイドがあの物語の中で一番変わったと思うのですよ。人間になったというか。
 何か序盤のジェイドは典型的な天才にありがちの感情欠落者で社会不適合者に見えたんですよ。
 だから公爵子息に対してもあんな態度とれたし、公爵家襲撃したってはっきり言ったティアを野放しにも出来たんじゃないかな、と。
 イオン様は世界で一番偉い人だっていう認識がある上に、こちらがお願いしてる立場だし、何よりイオン様自身が控えめで大人しいのも手伝って丁寧に接してたんじゃないかなと思います。
 対してルークは、それまで戦争していた、言わば敵国の人間で、しかも自分よりだいぶと年下。そしてジェイドからしてみれば、不遜な態度。これだけで接し方を決めてたような気がしますね。
 そこに隣国の、自分が和平を申し込みに行く国の時期国王という認識は明らかに欠如してたと思う。
 知ってても理解はしてなかった。絶対。してたらあんな態度とらないと思います。
 それが、ルークと接しているうちに、段々人間らしくなっていったというか、人としての行動をとるようになっていったというか。
 たしか彼だけでしたよね? アクゼリュスの件自分にも責任があったと認めたのって。他の奴らスルーしてたけど。
 頭は悪くないんだから、人間らしい感情を手に入れた後のジェイドって絶対に軍人としての行動をきちんととっていけると思うんですよ。そりゃすぐに完璧ってわけにはいかないだろうけれども。
 アニスがモースに鳩飛ばしたってのも、言ってしまえばジェイドの監視不足じゃないかなと思うんですが。普通は例え自国の兵士であったとしても、任務中(しかも国の命運握ってるといっても過言ではない)に外部との連絡って絶対とらせないようにしなければいけないだろうし。
 それがあっさりアニスがモースに連絡できてたってあたりにも、ちょい「おい?」って思ってたんですよねー本編で。
 アニスがスパイだとわかるまで、私アリエッタのお友達が空から探してたのかと思ってました。あれアニスがモースに居場所ばらしたのが原因なんですよね?
 なんかこう、いちいち読み進めていくたびに「ああ?」とか「けっ・・・」とか思っちゃって、正直読み終わった後も、「何でこれ買っちゃったのか分からん・・・」と悩んだほど。
 アビス小説はもう二度と古本屋では買いません。
 よく考えれば、仲間に厳しめって特殊なカテゴリに入るんですもんね。
 そら一般的には「ルークは罪を犯して、それが原因でわがまま坊ちゃんで常識なかったのが改心されていい子になった。仲間はそんなルークを時に厳しく、時に優しく見守っている」というスタンスが当然なんですよね・・・。
 ルークが我がままで無神経な子から優しくて常識ある子に変わった~みたいな文章出てきたとき思わず本を引きちぎりそうになったよ。
 ルークは最初っから優しかったっつーの。つか、王族、しかも生まれた時から軟禁され続けてきた子にしては、だいぶといい子だっただろうが。
 むしろあの環境でよくこんなツンデレだけですんでんなと感心したくらだこっちは。
 

 無理です。私には本編通りのキャラ達の小説は読めない。
 それがよくわかった1冊でした。
 だって、これ仲間達が最悪じゃなかったにもかかわらず、無理でしたからね。
 むしろ皆良い人。結構本編のキャラのままで、よくできてたと思います。
 ・・・だからこそ無理だったというか。
 仲間厳しめによくある、仲間がいかに最悪かを強調するような言動(レプリカって所詮~とか)とかも態度もなく、本当に本編そのまんまだったんですが、だからこそ、「てめーら何他人事みたく構えてんだ、アクゼリュスは少なくともおめーらにも責任あんだろうが!」と、思っちゃったんですかね。
 本当に無理。
 だから公式のアビス小説にも手が出せなかったのに、ジェイルクだから大丈夫か・・・?と思って買っちゃったのが悪かったんでしょうねえ・・・。


 どっかに仲間に厳しいというか、あの本編でのPTのありえない行動の数々にきちんと突っ込みを入れてる上でジェイルクだのガイルクだのルーク受けな同人ないんだろうか・・・。

拍手[2回]

PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/28 NONAME]
[04/05 cyak]
[02/21 NONAME]
[02/03 nana]
[07/24 白夜]

最新記事

(08/27)
(07/13)
(06/25)
(04/17)
(04/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
天花
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/31)
(11/01)
(11/03)
(11/05)
(11/06)

カウンター