[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
エドワルド達成エンド
クリムゾンエンパイアに現在夢中です。
でも、1人だけどエンディング見れたので、ちょっとは落ち着くと思います。
いやー・・・これフルコンプしんどいわ。
長すぎる。イベント多いのはうれしいけど、ちょっと長いよ・・・。
とりあえずエドワルドの達成エンド見ました。後で処刑エンドも見ようと思います。
残念なのは、ハルキアの好感度あげてなかったから、たぶんエドワルドはもう一回攻略しないとフルコンプできないっつーことですかね。
イベントはどれも面白かったので、全部見てみたいんですが。
リリーのイベントはすべて見ました。これでもかってくらいにカーティス・・・というよりは主人公の過去話が出てくるので、正直に言うとウザかった・・・・・・!
リリーのイベントなんだからリリーと主人公のからみでいいじゃん!
なんでわざわざカーティス出すのか、その理由がわからん!
出したかったら自動イベント発生のときにやりゃよかったのに・・・。
リリー好きだからもうちょっと彼女とどっか出かけるとか、そんなイベントほしかったよう・・・。
パソコンがキーボード変わってまだ慣れません。打つのに時間かかる・・・。
実はまだ前のパソコンからデータ移してないので、サイト更新もできないという鬼っぷり。
ううう・・・・。
さて、エドワルド達成エンドの感想を書きたいと思います。
完全ネタバレなので、OKな方のみどうぞ。
でも、1人だけどエンディング見れたので、ちょっとは落ち着くと思います。
いやー・・・これフルコンプしんどいわ。
長すぎる。イベント多いのはうれしいけど、ちょっと長いよ・・・。
とりあえずエドワルドの達成エンド見ました。後で処刑エンドも見ようと思います。
残念なのは、ハルキアの好感度あげてなかったから、たぶんエドワルドはもう一回攻略しないとフルコンプできないっつーことですかね。
イベントはどれも面白かったので、全部見てみたいんですが。
リリーのイベントはすべて見ました。これでもかってくらいにカーティス・・・というよりは主人公の過去話が出てくるので、正直に言うとウザかった・・・・・・!
リリーのイベントなんだからリリーと主人公のからみでいいじゃん!
なんでわざわざカーティス出すのか、その理由がわからん!
出したかったら自動イベント発生のときにやりゃよかったのに・・・。
リリー好きだからもうちょっと彼女とどっか出かけるとか、そんなイベントほしかったよう・・・。
パソコンがキーボード変わってまだ慣れません。打つのに時間かかる・・・。
実はまだ前のパソコンからデータ移してないので、サイト更新もできないという鬼っぷり。
ううう・・・・。
さて、エドワルド達成エンドの感想を書きたいと思います。
完全ネタバレなので、OKな方のみどうぞ。
全体的に、まあ悪くないエンドでした。
糖度は低かったけど。そしてラブイベントが半分「僕と兄上のヒストリー」だったけど。
そして後半辺り、本当にラストから数えて3つか4つ前から一応恋人? らしきものになったんですが、いつの間に?
それらしきイベントあったっけ・・・・・・?
私としては、2人が恋人らしきものになったきっかけというか、馴れ初めがほしかった。
だってずっと2人は主従だったわけでしょ? 何かのきっかけがないとそういう関係にはならんだろう。
そして、エドワルドのイベントなのに、ところどころミハエルが出しゃばってきた。
いや、ミハエル好きには堪らんが、ぶっちゃけあれミハシエ前提のエドシエに思えたよ・・・?
つーか、ミハエルシエラ好き過ぎだろう。
エドワルドイベントなのに、何故かミハエルとのやりとりがあって、その中にミハエルが飼ってる蝙蝠を主人公がミハエルにねだって出してもらうというイベントがあるんですよ。
蝙蝠出してーっていった主人公に対して、ミハエルが渋々ながら蝙蝠を出すというシーンがあるんですが、ミハエルひょっとして主人公に甘くない!?
しかも、蝙蝠はミハエルの言葉の反芻する生き物だから、蝙蝠に「好きだ」って言われてみたいから好きだと言ってみてくれという主人公に不機嫌になって「嫌い」っていうし・・・。
エドワルド攻略してるのに、ミハエル攻略してる気分になりました。
しかも、エドワルドが即位することが決定されたエンドの時もラストにちゃっかりミハエル出てきてるし。
主人公が夜風に吹かれていると、マイセンと共に旅だったはずのミハエルがやってきて、「やっぱり君は愚かだ」とかなんとか言ってくるんですよ。
で、いろんな話の後に、「生きている間は、あの人にすべてを捧げるの。あの人の為に生きたいの」とか言う主人公に対して、大量の蝙蝠出してその蝙蝠に「嫌い」「大嫌い」と言わせて去っていくという・・・・・・
これエドワルドエンドですよ?
でも王位につくことが決まったから、今まで以上に人員確保できるしもう危険な任務を主人公に任せたくない、主人公に傷ついて欲しくないエドワルドに「護衛やめない?」と言われ、自分が不要になったのだと勘違いした主人公が泣くというシーンがあるのですが、可愛かったです。
ジャスティンの母親は国王の愛人でメイドだったそうですが、このままいけば主人公も国王の愛人として子供1人くらい産んでそうだ。
ジャスティンが可愛がりそうだね。
そして、過去の回想で、カーティスと暇な時に無駄話をしていたシーンが出てくるんですが(どうでもいいけど主人公あのカーティスに対して無駄話とかどんだけ勇者?)、その時にどうやらお互いに好きな人が出来たらこうしてやるという約束? らしきものをしてたらしいです。
「僕に好きな人が出来たら、・・・・・・・・・・・を、してあげますよ」
「わたしに好きな人が出来たら、・・・・・・・・・してあげるわ」
・・・と、お互い絶対に好きな人が出来ないという確信のもと、なんかとんでもないことをいったらしく、エドワルドを好きになった主人公が、「まさか約束を果してくださいってやってきたりしないでしょうね」というんですが、このクリムゾンがカーティス×アイリーン前提の世界観だったりしたら大変楽しいことになりそうですよね。
お互いに青い顔して、「・・・・・・なかったことに・・・・・・しません?」とか言ってそう。
って、だからエドワルドエンドの感想はどうしたっつーはなしですね。
正直、その後の話がほしかった。エドワルドが即位して、数年後の話があればよかったのに。
ファンディスクで出してくれるなら迷わず買うなあ・・・・。
全体的にラブ度が低かったように思えますが、面白かったですよ。だが、エドワルドは脇で出てきたら美味しいキャラだと思う。
ジャスティン攻略時のエドワルドとかが今から楽しみです。
次はミハエルかなー・・・。エドワルドの処刑エンドを見てから、ですが。
糖度は低かったけど。そしてラブイベントが半分「僕と兄上のヒストリー」だったけど。
そして後半辺り、本当にラストから数えて3つか4つ前から一応恋人? らしきものになったんですが、いつの間に?
それらしきイベントあったっけ・・・・・・?
私としては、2人が恋人らしきものになったきっかけというか、馴れ初めがほしかった。
だってずっと2人は主従だったわけでしょ? 何かのきっかけがないとそういう関係にはならんだろう。
そして、エドワルドのイベントなのに、ところどころミハエルが出しゃばってきた。
いや、ミハエル好きには堪らんが、ぶっちゃけあれミハシエ前提のエドシエに思えたよ・・・?
つーか、ミハエルシエラ好き過ぎだろう。
エドワルドイベントなのに、何故かミハエルとのやりとりがあって、その中にミハエルが飼ってる蝙蝠を主人公がミハエルにねだって出してもらうというイベントがあるんですよ。
蝙蝠出してーっていった主人公に対して、ミハエルが渋々ながら蝙蝠を出すというシーンがあるんですが、ミハエルひょっとして主人公に甘くない!?
しかも、蝙蝠はミハエルの言葉の反芻する生き物だから、蝙蝠に「好きだ」って言われてみたいから好きだと言ってみてくれという主人公に不機嫌になって「嫌い」っていうし・・・。
エドワルド攻略してるのに、ミハエル攻略してる気分になりました。
しかも、エドワルドが即位することが決定されたエンドの時もラストにちゃっかりミハエル出てきてるし。
主人公が夜風に吹かれていると、マイセンと共に旅だったはずのミハエルがやってきて、「やっぱり君は愚かだ」とかなんとか言ってくるんですよ。
で、いろんな話の後に、「生きている間は、あの人にすべてを捧げるの。あの人の為に生きたいの」とか言う主人公に対して、大量の蝙蝠出してその蝙蝠に「嫌い」「大嫌い」と言わせて去っていくという・・・・・・
これエドワルドエンドですよ?
でも王位につくことが決まったから、今まで以上に人員確保できるしもう危険な任務を主人公に任せたくない、主人公に傷ついて欲しくないエドワルドに「護衛やめない?」と言われ、自分が不要になったのだと勘違いした主人公が泣くというシーンがあるのですが、可愛かったです。
ジャスティンの母親は国王の愛人でメイドだったそうですが、このままいけば主人公も国王の愛人として子供1人くらい産んでそうだ。
ジャスティンが可愛がりそうだね。
そして、過去の回想で、カーティスと暇な時に無駄話をしていたシーンが出てくるんですが(どうでもいいけど主人公あのカーティスに対して無駄話とかどんだけ勇者?)、その時にどうやらお互いに好きな人が出来たらこうしてやるという約束? らしきものをしてたらしいです。
「僕に好きな人が出来たら、・・・・・・・・・・・を、してあげますよ」
「わたしに好きな人が出来たら、・・・・・・・・・してあげるわ」
・・・と、お互い絶対に好きな人が出来ないという確信のもと、なんかとんでもないことをいったらしく、エドワルドを好きになった主人公が、「まさか約束を果してくださいってやってきたりしないでしょうね」というんですが、このクリムゾンがカーティス×アイリーン前提の世界観だったりしたら大変楽しいことになりそうですよね。
お互いに青い顔して、「・・・・・・なかったことに・・・・・・しません?」とか言ってそう。
って、だからエドワルドエンドの感想はどうしたっつーはなしですね。
正直、その後の話がほしかった。エドワルドが即位して、数年後の話があればよかったのに。
ファンディスクで出してくれるなら迷わず買うなあ・・・・。
全体的にラブ度が低かったように思えますが、面白かったですよ。だが、エドワルドは脇で出てきたら美味しいキャラだと思う。
ジャスティン攻略時のエドワルドとかが今から楽しみです。
次はミハエルかなー・・・。エドワルドの処刑エンドを見てから、ですが。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。