忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 ジャンプ19号感想



 更新したアビスリクエストの逆行ルークinヴァンの話、髭を取って衣装変えて無理矢理脳内変換して読んでますというコメントを頂きました。

 その気持ち良くわかります。

 実は私もそうだったりして。いや、いくらルークだとしても、ビジュアルヴァンは想像すると愛しにくいわあ・・・・・・。



 そして相変わらず人気の逆行ツナとはっちゃけツナ。ようするに皆さんツナ無双が好きなんですねわかります。


 さて、感想。

 





 朝の登校からリボーンは始まりました。
 リボーンの奴結局昨日は帰らなかったな・・・・・・とか思いながらきょろきょろとしてるツナが可愛い。
 なんだよリボーンが精神安定剤なのかよ!
 うっかり萌えた。
 てかこの子結構リボーン好きだよなあ。あんなに散々な目に遭ってるってのに。先生の教育怖いです。
 そして登校中に炎真くんと遭遇。声をかけるツナ。昨日はありがと、いいって!と、当たり障りのない会話をし終わった後は気まずい沈黙が流れます。
 双方がさして話し上手というわけでもないしお互いに受け身なんで会話が続かない模様。
 せっかく友達っぽくなれたと思ったのに、となんとか会話を探そうとするツナ。


 お前がそこまでして他人にかかわる姿を見たのは本当に初めてな気がするよ。


 いやでも、本当にツナってば炎真くんに対してのみ積極的でどうしたのこの子・・・・・・と、なりますね。
 そういえば触れ合ったときにバチッってなったの気になるからちょっと手ーかして! また急にバチってなったら怖いから。と、いうツナ。
 ツッ君それナンパや!

 まあこの時はなんともなりませんでした。てか、手の甲同士をくっつけるってお前ら可愛いな!
 2人仲良く?登校していると、やってきました忠犬獄寺。10代目には尻尾を振り、炎真くんには威嚇するというお約束な奴が愛しいです。
 そして逃げる炎真くん。何故逃げやがる!と不服そうな獄寺くんに、ツナが心の中で「君が怖いからだよ!!」と突っ込みます。
 直に突っ込まない辺りツナはまだ獄寺が怖いんだろうか。
 異常はありませんかと尋ねてくる獄寺。奴はなんとシット・ピーの生態観察続行中なんだそうです。
 すっかりツナにシット・ピーの実態調査を依頼された気になってる獄寺は相変わらず人の話を聞いてませんな。
 そして獄寺の長年の勘と最近の勘からシット・ピーの正体は地底人なんだそうです。

「つーか100%勘じゃん!!」

 と心の中で突っ込むツナに笑った。確かに全部勘だ(笑) ツナの突っ込みは的確でいいな。
 そしてシット・ピー登場。獄寺はワクテカで追いかけていきました。
 楽しそうだ。
 そして学校へ着くと、「粛清」と書かれた大きな弾幕が。

「コレキヨ!?」
「しゅくせいだよ」

 の、ツナと炎真君のやり取り好きだ。可愛い。突っ込む炎真くんも可愛いが、その前に

 粛清をコレキヨって読む方が難しくないかツッ君。

 粛をコレと読むのか調べてみたけど、わからなかったよツッ君。もしこれで本当にコレって読めるなら有る意味すげえよツッ君。
 鈴木さんの粛清委員会活動なんだそうです。
 やってることは雲雀さんとまったく一緒。なので、並中の風紀を守るのはどちらかということで鈴木さんと雲雀さんが屋上で対決します。
 
 なんとかしないと! と、ツナも屋上へ。しかも明らかに他人事な炎真君も巻き込みました。実にナチュラルに。こういうとこボスの素質あるんじゃないかと思う。
 そして屋上へ辿りつくと、なんやかんやとツナの守護者と転校生揃いました。パチンコいってたおっさんとクロームは除く。
 そして山本が仲良くなった野球部に入った転校生水野薫くんを紹介されたツナの、

(これで中学生・・・・・・?)

 っていう突っ込みに笑った。しかし心の中で突っ込む辺りツナは空気が読める子。
 
 そして始まる鈴木VS雲雀。

 ここでがっかり眼鏡が鼻血垂らしながら「アーデルハイトの華麗なパンチラ攻撃をものともせぬとは結局なんという奴!!」とか力説してました。
 だからお前はどんだけがっかりさせれば・・・・・・
 雲雀さんにお色気通用すると思うな! 雲雀さんは強者にしか興味ないんだぞ!!
 

 残念な眼鏡は放っておいて、戦っている2人。なんと鈴木さん炎を出して攻撃してきました。
 まあやっぱりとしか言えないが。

 本気で戦い出した2人に、やばいよやばいよと騒ぐツナ。
 そしていつものお約束。

「だったらお前が止めてこい」
「ファミリーの暴走を止めるのはボスの役目だぞ」

 ターザンコスでやってきたリボーン先生に「せいっ」と蹴り飛ばされ、ツナは丁度2人の攻撃の間に飛びこむハメに。

 この容赦の無さが大好きです先生。

 そしてまあ喧嘩は中断されました。
 君何してるの? と平然とした雲雀さんに対して、いったーとか言いながら起き上がるツナに

「今ので死なないのか!?」

 と、驚愕する鈴木さん。
 常識的な反応してくれるのがまさか鈴木さんだとは思ってなかった。
 確かにツナ死なないのおかしいんだけどね。まあ首「ごきゃっ」で、死なない子だから・・・・・・。

 そしてリボーンに文句を言うツナ。
 無意味な抗争を防ぐのはボスとして当然だぞと言うリボーン。

 突然現れたリボーンに転校生達が、

「赤ん坊?」
「流暢にしゃべっている・・・・・・」

 と、驚く驚く。
 何か改めてツナ達の異常性が浮き彫りになってるような・・・・・・。
 でも並盛町のみなさんて赤ん坊が1人で歩いてても「可愛い~」で、済ましちゃうので町内がおかしいんだろうか。
 
 学校の喧嘩で抗争関係ないだろとツナが言うと、関係あるとリボーン。
 なんと彼ら転校生はシモンファミリーといって、ボンゴレのボス継承式に招待されたマフィアなんだそうです。

 日本にマフィアいすぎ。

 ロンシャンといいこいつらといい・・・・・・そこらはどうにかならんかったのか。
 
 と、いうか、マフィアの割には彼ら結構常識的な反応するね。ボンゴレに招待されるくらいなんだからそれなりの組織だろうに。
 ボンゴレ継承式まであと7日だそうです。
 その割には誰も何の準備もしてない辺り、ボンゴレ舐めてんだろお前ら、とご先祖に言われそうだぞツッ君達!!


 

 ナルトは本当にカッコよくなったなあ。でも相変わらずサスケの為だけに行動してるように見えるね子の子。
 トビはカブトと同盟組ました。顔がヒビ割れしてるカブトなんて・・・・・・!


 銀魂いいよ銀魂。かっけえよ皆。
 そしてお妙さんの最強っぷりは異常。
 この人は本当にどこでも頂点に立てるお人だ。
 西郷さんとピラ子の2人を相手にするのは、銀さんではなく神楽ちゃんと新八でした。
 手を出すなよテンパと言われ、大人しく傍観する銀さんの2人への信頼度の高さが萌える。
 子供2人を前に出した銀さんに見損なったよと言う西郷。
 そんな西郷に
「見損なえよ。そいつらに見損なわれるよりはマシだ」
 と言う銀さんにときめいた。
 もうどんだけ銀さんこの2人が大事なんだと思うと本気でときめいた。
 そして神楽ちゃんは西郷を、新八はピラ子を相手に戦うんですが、もうここは表現できない。是非読んで。
 銀さんの背中をずっと見てきた子供達の成長っぷりが半端ない。2人とも超男前。
 そして新八も強くなったなあと感慨深い。つかほんとに強いよね新八。周りが周りだから解りにくいだけで。
 次くらいで終わりそうだな。


 もうトリコは小松が主役なんじゃなかろうか。
 最後のセンチュリースープを敵に奪われ涙する小松が可愛かった。小松可愛いよ小松。
 そしてほんの少しの可能性にかけてショーウィンドーの最後の一雫を絞り出す鉄平。
 最後の一雫は食材のおもむくままに。ほんの一雫落ちてくるスープを受け止めたのは、食材に選ばれたのは、小松でした。
 美味しいとこもってくなあ小松。そこが好きだ。ってか、最近バトルはトリコ担当、その間に食材探し小松、って感じに定着してきてないか・・・・・・?


 ハンターハンター、やはりカイトはとっくの昔に死んでました。
 まあおぼろげな記憶を探ると首が胴体から離れてたような気がするし、無理だろうなあとは思いました。
 絶望して涙するゴン。どうなるんだろうな。



 来週のワンピが楽しみです。今週お休みだったから。あれからどうなるのか。ってか、ゾロ達どうしてんだろうか。

 

拍手[0回]

PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/28 NONAME]
[04/05 cyak]
[02/21 NONAME]
[02/03 nana]
[07/24 白夜]

最新記事

(08/27)
(07/13)
(06/25)
(04/17)
(04/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
天花
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/31)
(11/01)
(11/03)
(11/05)
(11/06)

カウンター