[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
お菓子な島のピーターパン買った
今日のアニメトリコは何なの? 公式でイチャつくってどういうこと?
見せつけるにも程がある。おまけに予告でもなんか小松が頬染めてたぞオイ。
あれか、ついにプロポーズでもされたか!(ねーよ)
朝っぱらからリア充乙だったわ禿が。
いや、でもマジで本誌にも負けないアニメの小松受けっぷり。ティナには申し訳ないけれども、彼女が出張らない回は面白い・・・。
お菓子な島のピーターパン買いました。
漸くOP終わって、行動選択できるとこまで来た。2時間近くかかった。ここにくるまでに。
密林で主人公のことを「勘違いした女王様」とか、「上から目線」だとかレビューしている人もあり、ドキドキもんでしたが、普通にいい子でした。
いい子っていうより、大人の女性一歩手前って感じ。ただ、序盤からめっちゃ母親に対するトラウマがこれでもか! って程にわかるので、「これ、母親虐待してたんじゃね?」ってくらい、こう、母親に完璧な女性になれって言われて、そうなろうと努力している主人公はそうしないと母親に見捨てられると脅える子供に映りました。
だから、強固にお菓子をダイエットの為に食べないと言い張っているところも、逆にそこまで頑なになるってどんだけ母親に洗脳されてんの(母親から体型について文句言われたから、ダイエット始めたっぽい)と、驚いたくらい。
まあちょっと親擁護しすぎててそれがちょっと、とは思うけれども。
あと、「~なさい」っていう言葉遣いが、多分低評価してて主人公無理!って言ってた人たちの鼻についたのかなと思った。
相手を止める時に「止めて」じゃなく、「止めなさい」って感じの言い方が。
けど、主人公長女だし、お姉ちゃんならこの口調になると思うけどなあ?
常識あるちょっと頭の固いと責任感の強い女性って印象になりました、私は。
他キャラはやはり物語にある程度当て嵌めてるからか、ピーターは無邪気なガキ大将だしティンカーはピーター大好き過ぎて微ヤンデレだし、フックも俺様気取ってる割には三枚目になるしと、自分の中のピーターパンイメージが損なわれていないのがいい感じ。
海軍提督やティンカーの兄も中々です。
イラストだけ見てた時は主人公の弟はジョンの方がいいかなと思ったんですが、意外や意外、プレイしてみると(序盤だけですが)、末っ子のマイケルがかなりツボでした。
これから攻略楽しみだー。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。