[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
ノロ注意報
とうとうきやがりました。ノロウィルス。
今年もどうやら張り切りなさるようで、早速うちの係長が感染しとりました。会社来んなよ!
真っ青な顔して会社来て、1時間もせずにダウンし、病院に行って帰ってきたと思ったら「ノロウィルスに感染してた」って、あんた直帰しろや! あれ空気感染じゃね!? と、会社騒然。
何故か私がキッチンハイター薄めた液体でその係長が触れていた机らやを消毒して回るハメに。
ゴム手袋ハメて頑張りましたとも・・・。疲れた。
課長のお子さんも下痢が止まらないらしいです。ヤバいよね。これで課長もかかったら、来月の給料計算とか、賞与計算とか、年末調整とかどうするんだろうか・・・。
同僚と今自分の仕事の進み具合とかを話していたんですが、私が「今月はやること終わったから月末までは時間あるよ!」と得意げに言うと爆笑されました。
私も言った後に気付いた。明日で11月終わりますね。何処が時間あるというのか。
そういえば年末調整で奥さんの欄に名前を書いてあった事件ですが、あれなんとその人の姪御さんだそうで・・・。
書くなよ! 配偶者の扶養欄に!! 犯罪だろ!!!つか、扶養できねえ人間書くとはどういうことだ!
そして退職して、再雇用となった人が職安に行き、労働契約書を職安の人に見せたせいでうちの会社に電話が・・・。
基本うちのところは定年退職で一端切るんですよ。その後、再度身分を変えて雇いなおすんですが、その身分も色々分かれておりまして・・・。
準職員扱いの「雇員」と、保険はあるけどアルバイト扱いという「アルバイトB」、そして保険など一切つかない「アルバイトA」とあるんです。
で、おっちゃん達は年金や失業保険もらいたい人は「アルバイトA」がいいとか言うんですよ。
この人もその口で、失業保険貰うために職安に行き、何を思ったのか労働契約書を持って行ったんですね。
うちの労働契約書は定年退職日の翌日から1年間雇用しますというのが謳われてるんですが、あんたそれ持ってったら失業保険もらえないっつの!
おかげで職安の人から「これ離職じゃなくて就職ですよね?」と、同僚が嫌味言われてました。
うちの会社は体制が物凄く古くて特殊なんですよ・・・職安とかにバレると色々とヤバいこともしてるのに、何してんだあんた、と叫びました。
・・・本当にバラエティ豊かです、うちの会社。
今年もどうやら張り切りなさるようで、早速うちの係長が感染しとりました。会社来んなよ!
真っ青な顔して会社来て、1時間もせずにダウンし、病院に行って帰ってきたと思ったら「ノロウィルスに感染してた」って、あんた直帰しろや! あれ空気感染じゃね!? と、会社騒然。
何故か私がキッチンハイター薄めた液体でその係長が触れていた机らやを消毒して回るハメに。
ゴム手袋ハメて頑張りましたとも・・・。疲れた。
課長のお子さんも下痢が止まらないらしいです。ヤバいよね。これで課長もかかったら、来月の給料計算とか、賞与計算とか、年末調整とかどうするんだろうか・・・。
同僚と今自分の仕事の進み具合とかを話していたんですが、私が「今月はやること終わったから月末までは時間あるよ!」と得意げに言うと爆笑されました。
私も言った後に気付いた。明日で11月終わりますね。何処が時間あるというのか。
そういえば年末調整で奥さんの欄に名前を書いてあった事件ですが、あれなんとその人の姪御さんだそうで・・・。
書くなよ! 配偶者の扶養欄に!! 犯罪だろ!!!つか、扶養できねえ人間書くとはどういうことだ!
そして退職して、再雇用となった人が職安に行き、労働契約書を職安の人に見せたせいでうちの会社に電話が・・・。
基本うちのところは定年退職で一端切るんですよ。その後、再度身分を変えて雇いなおすんですが、その身分も色々分かれておりまして・・・。
準職員扱いの「雇員」と、保険はあるけどアルバイト扱いという「アルバイトB」、そして保険など一切つかない「アルバイトA」とあるんです。
で、おっちゃん達は年金や失業保険もらいたい人は「アルバイトA」がいいとか言うんですよ。
この人もその口で、失業保険貰うために職安に行き、何を思ったのか労働契約書を持って行ったんですね。
うちの労働契約書は定年退職日の翌日から1年間雇用しますというのが謳われてるんですが、あんたそれ持ってったら失業保険もらえないっつの!
おかげで職安の人から「これ離職じゃなくて就職ですよね?」と、同僚が嫌味言われてました。
うちの会社は体制が物凄く古くて特殊なんですよ・・・職安とかにバレると色々とヤバいこともしてるのに、何してんだあんた、と叫びました。
・・・本当にバラエティ豊かです、うちの会社。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。