忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 ジャンプ15号感想



 ルーンファクトリー3はDSだそうです。フロンティアというやつがWiiだそうな。フロンティアはルーンファクトリー1の主人公がまた主役っぽいです。
 なるほど・・・現在絶賛プレイ中ですが、とても面白いのでこれクリアして19日に届く予定の乙女ゲークリアしたら1から買ってやろうと思います。特に1の恋人候補達可愛い子多い。
 ってかタバサさん落としてえ。


 待ちに待った魔王JRのスピンオフ?アウト?なんていうんだっけ? まあいいや。魔王に出てきた殺し屋蝉さんが主役の漫画がコミックスになりました。
 相変わらず表紙裏がクオリティ高ぇw こんな乙女ゲーあったら買うわ!
 話面白いしちゃんとバトルシーンカッコいいし岩蝉だしで、一瞬「あれ、BL漫画買ったっけな」とか思ったなんてことはなくもないかもしれない。でもほんとにオススメですワルツ。是非。


 あとつい出来心で買ってしまった。ペアプリ。だってリョーマさんと幸村だぜ。そりゃ買うだろ。
 四コマが面白かった。あとやはしリョ桜なんだなあ・・・朋ちゃん好きなんだけどな。


 そして友人から「ハマれ~ハマれ~」と邪念を送られている噂の「デュラララ!」の漫画を買いました。アニメ見ようと思ったんだけどなんとなく見る気にならず、原作買おうか悩んだけどそれも買う気にならず・・・と、思っていた時に平積みされてるの見て即買いでした。面白かった。
 そして皆の人気者情報屋のイザヤさんが「ウザヤ」と言われている理由がわかった。こいつウゼえw
 友人は静イザ(イザヤさんの漢字忘れた)だそうです。王道にハマったからウハウハらしいです。
 私も帝人より先にイザヤさん知っちゃったんで静イザいけます。帝人に期待。


 コメントでユニの年はたぶん9歳じゃないかというご意見を頂きました。うん、たぶんそんな感じ。
 うわああああああ・・・・!! きゅ、9歳の女の子が世界の為に消えたのか・・・!!

 以下は今週のジャンプ感想です。銀魂とナルトが熱かった。ワンピも熱かった。そしてぬら孫アニメ化! さらにリボーンは・・・。

 






 今現在恐らく黒ヒゲ一味のシナリオ通りの展開になってるっぽい。白ヒゲの能力を吸収した黒ヒゲ無敵っぽい。残された白ヒゲ海賊団が必至でルフィを逃がそうとしているのが泣けた。
 「エースの家族はオレ達の家族だ!」だもんなあ。



 ナルトとサスケの一騎打ちは、ゼツに邪魔された?形でおしまいになりました。余裕のナルトに対し、サスケは若干苦しそう。まあダンゾウ打ちとったばかりだから仕方ないか。
 ゼツがマダラを呼び寄せ、サスケを引かそうとするんですが、そん時にナルトがこれではっきりしたと言います。
 何がはっきりしたかというと、自分とサスケの行き着く先?ですかね。
 一流の忍は拳を一度交えただけで相手の心が読めるそうです。そしてナルトはサスケに「オレ達ゃ一流の忍になったんだ」と告げます。サスケにオレの心は読めたかよ?と聞くナルトが男前過ぎる。
 そして今のサスケとぶつかり、ナルトは理解したそうです。自分とサスケが戦えば二人共死ぬことを。
「お前が木の葉を攻めてくりゃ・・・オレはお前と戦わなきゃならねェ」
「憎しみはそれまでとっとけ・・・そりゃあ全部オレにぶつけろ」
「・・・お前の憎しみを受けてやれんのはオレしかいねェ!その役目はオレにしかできねェ!」
「オレもお前の憎しみ背負って一緒に死んでやる!」

 ・・・どうよこのナルトの台詞。正直な話ちょっと引いた。
 いや、わかってたけれども。やはりナルトも生まれた時から里の人間に憎まれて孤独な幼少期過ごしたせいか、どこか歪な感じしてたんだけど、なんか今回のこれでそれがはっきりとわかったような。
 サスケも流石に何故そこまでオレにこだわる!?と取り乱してました。
 そしてナルトの答えが「友達だからだ」ですからね。
 ナルトにとって友達って多分何よりも大切なんでしょうね。そんで幼いころに見かけた自分と同じく独りでいるサスケはその中でも特別で。
 ナルトももう解ってるんでしょう。サスケのやってきたことがどうあがいても許されないことを。
 だから「一緒に死んでやる」なんじゃないかと。そしてサスケと戦うことに躊躇いのないナルト。
 戦えば死ぬと解っていてこの揺るぎなさ。・・・ナルトはサクラ達を置いてっちゃうんだろうなあ。大切だから。んで、サスケも大事だから手放したくなくて、ならサクラ達は皆で支え合って生きていけるから、独りのサスケは自分がって思ったのかなあと思う。個人的な意見ですが。
 それにしてもナルトの揺らぎなさは異常。
 と、いうかここまでナルトがサスケに執着しているとは思ってなかった。・・・友情だよね、ナルくんそれ友情だよね。愛つかないよね。
 それにしてもナルト「だってばよ」って言わなくなった?


 怖いの嫌いなんで避けてたんですが、四ツ谷先輩の怪談面白かったです。

 
 ついに白蘭を倒したツナ。喜ぶ獄寺達。あの滅多にツナを褒めないリボーンにすら、「よくやった」と言われたツナはしかし、犠牲が余りにも大きすぎたと嘆きます。
 つか、私リボーン先生がツナ褒めてるとこみたことないんですが。ひょっとしてこれ初めて?直接ツナに言ってるのって初めて?

 そして白蘭が倒れたということで、真六弔花のメンバーがヴァリアーにいじめられてました。ツナがもうこれ以上被害はいらないよ!というと、レヴィさんがこんなカスを庇ってどうする、こいつは殺ししかできない怪物だぞ!と言います。
 が、その言葉に否と返したのは正ちゃんでした。
 彼らは元々一般人だろうと。ミルフィオーレの幹部時代に強力な人材を引き入れる為に世界各国のマフィア・軍人・殺し屋・学者全てのデータをチェックしたけれども彼らを一度も見なかったからというのがその理由です。
 が、正ちゃんのその言葉に桔梗が憎々しげに「我々は世が世なら各分野で天下を取った人間だ!」と反論しました。
 つまり桔梗達は別の世界ではそれぞれの分野においてトップに立っていた人物だと。
 しかしこの世界ではくらだん不運によりそれが叶わなかったそうです。白蘭はそんな彼らの憤りを力に変えてくれたんだそうだ。
 だが桔梗に言いたい。そんな奴は五万といると。
 うーん・・・やはり白蘭サイドは誰も好きになれないなあ。自分を特別視しすぎてて。
 しかし短気なザン様はだからどうしたとばかりに「黙れ」の一言で桔梗さんの頭をズドンしました。
 流石ザン様容赦ねえ。
 ちゃんと京子とハルを抱え込んで桔梗が撃たれたところを見ないよう庇ってくれてるビアンキに萌えた。
 ザンさんもう34歳なんだけどな・・・肉体的には24歳か? どちらにしろ若干大人げない(笑)
 まあマフィアとしては敵対した人間に対する処遇としては当然なんでしょうけれども。
 ルッスが命は私がつなぐから大丈夫よ~と言ってくれたので事なきを得ました。部下のフォローナイス!

 安心したツナはふらりと倒れます。そりゃそうだ。誰も倒せなかった白蘭っつー化け物倒したんだし、そろそろ限界だろう。つか、化け物級の力を持つ白蘭倒したツッ君もば・・・・・・なんでもありません。

 勝ったけれども他のパラレルワールドでも多くの人が死んで、本当に勝った意味はあるのかと意気消沈するツナに、でっかい声で「大ありに決まってんだろコラ!!」と、懐かしい口調が。

 おしゃぶりが光ったかと思うと、そこから5人のアルコバレーノが現れました。
 よくやったな沢田!コラ!!と、コロネロ教官よりお褒めの言葉を頂きましたが、彼ツナのこと名前で呼んでませんでした?いやでもボンゴレ呼びしてた時もあったし・・・このツンデレめ。
 本誌初登場!? ヴェルデと風さんはひょっとして本誌初登場じゃないですか!?
 もう風さんのキャラがどんなのか楽しみでしかたなかった。結局アニメ見てないし。やっぱ敬語なんだ風さん。
 強くて敬語!萌ゆる!!
 そしてアルコ登場に沸き立つ周囲。
 リボーン先生が「てめーらおせーぞ」と言うと、「なにをリボーン!!・・・センパイ・・・」と強気に出つつも弱気なスカルに激しく萌えた。
 何この子超可愛い。
 ユニたんがおしゃぶり状態のアルコズに炎を通して教えてくれたので、彼らは事情を全て知っているんだそうです。
 なんと白蘭が倒された場合、マーレリングの力が無効化されることにより、白蘭がマーレリングによって引き起こした形跡は全パラレルワールドの過去に遡り全て抹消されるとのこと。

 なるほどよくわからん。

 まあつまり、白蘭のやった悪事は過去から跡形もなくなくなるんだそうです。
 簡単な説明乙ですコロネロさん。

 なので山本のお父さんとか死んだ人も、死んだこと自体がなかったことになってるから生きてるんだそうだ。
 
 なんだそれ。

 そんなん有りかよ。むー・・・まあそうしないと仕方がないのか・・・事が大きくなりすぎてるしなあ。
 そして正ちゃんがそんな時空の法則を無視したことが起こりうるのかと言うと、ヴェルデさんが7の起こす現象は人知を遥かに超えてんだから人間如きが理解できるか、7を語るに限っては現在の我々の持ち合わせる言葉では「奇跡」か「何ものかの意思」がいまだ適当なのだと正ちゃんの言葉を突っぱねました。
 ヴェルデいいよヴェルデ。赤ん坊なのにおっさん臭が消えてないよヴェルデ。

 でも第二の白蘭出てきたら怖くね?というツナに、それを防ぐためにユニが命をかけたのだと風さんが言いました。

 えーと、風さんによると、

「ユニは自分のおしゃぶりに宿した『命の炎』を復活した我らアルコバレーノ全員の最大奥義により永久発火させ、過去の・・・つまり、あなたの時代のマーレリングを永遠に封印させるつもりです」

 とのことです。
 
 なるほどやっぱりよくわからん。

 まあユニが命かけてツナ達の生きる時代のマーレリングを永遠に封印するから心配すんなってことですか。
 彼らの最大奥義気になる。
 そしてツナ達の時代のマーレリングが重要なの? 白蘭がマーレリング貰ってたのって結構奴が大人になった頃じゃね? ってか、白蘭勝手にツナと同い年かと思ってたけど違う?
 そしてマーレリング封印したらしたで、7のバランス崩れねえ?
 だってボンゴレリング、マーレリング、アルコバレーノのおしゃぶりで7なんでしょ? 三角形の一角封印して大丈夫なのか?
 そして白蘭がどうこうというよりは、マーレリングがヤバいのか? マーレリングに適性を認められた人間がああなるのか? わからん。
 つか、チェルベッロ滅ぼした方がよくね?

 とにかく、これでようやくツナ達は自分たちの時代に帰ることができるそうです。
「過去へ帰ろう!!」
 というツナの頭に先生がいらっしゃった。
 これに思いっきり萌えた。
 ツナの頭定位置ですか先生! ってか初めに比べるとリボーンがツナの頭に乗ったり背中に乗ったり肩に乗ったりとかしてくれてるので嬉しい。
 
 いよいよ来週は過去に帰れるみたいです。


 しかし、風さんが言ってたツナの時代のマーレリングを封印するつもりの「つもり」が何か怖いなあ。
 未来編終わったら次何やるんだろうか。
 先生とツナのやり取り増やしてくれるならなんでもいいや。



 べるぜバブ、葵姐さんカッコいいっすマジパネっす!!



 銀魂超ヤベええええええええええええええ!!!
 ちょっ、え、えええええええ!?マジ!?この展開マジ!?
 うわああああああああああっ!!頼むから実は生きてましたでいってくれえええええええええっ!!!
 全力で次郎長に挑んだ銀さんをあっさりいなした次郎長が強すぎる。
 もしかして銀さんが完敗したのって初めてじゃ?
 そして銀さんが泣いたのもこれが初めてじゃ・・・。
 ああああああああああ・・・・・・っ




 ハンターハンターが面白い。やっぱコミック買うかなあ。連載休止した辺りから買ってないのよねえ。
 だって登場人物がわからない。パームって誰だ。
 ってかゴン超怖ええええええええええ!!
 虫超強いじゃんこれゴン達勝てるの?とか当初思ってたが、ブチ切れたゴンに虫勝てるの?になってきた。
 しかもゴンを理解しまくっているキルアが。ゴンとキルア凄すぎる。まだ12、3歳なのにこの経験値・・・恐ろしい子達・・・!!

 いや、今回見どころ多かった。特に銀魂。頼むから生きててくれ・・・!

 そしてPSPでテイルズのなりきりシリーズが出るそうな。それだけだったら別に・・・と、思っていたんですが、なんとファンタジアもプレイできるとのこと。
 買おうか買うまいか・・・実はあれが初めてクリアしたテイルズなんで、結構思い入れあるんですよねー。初めて買ったテイルズはディスティニーだったんですが、ラストダンジョンの余りの迷路に諦めた。
 攻略本持ってたのに諦めた。
 もう少し考えます。しかし主役の双子の姉弟の育ての親である妖精が超過保護とか書かれててそれに惹かれた。過保護な妖精いいな!


 
 

拍手[0回]

PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/28 NONAME]
[04/05 cyak]
[02/21 NONAME]
[02/03 nana]
[07/24 白夜]

最新記事

(08/27)
(07/13)
(06/25)
(04/17)
(04/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
天花
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/31)
(11/01)
(11/03)
(11/05)
(11/06)

カウンター