[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャンプ17号感想
孟徳の「甘い生活」ドラマCDを何度もリピートしてウハウハだったんですが、今日は仲謀軍編を聞いてます。
また後ほど感想を書こう。
もしかしたら三国恋戦記専用ブログの方に上げるかもですが。
今週のジャンプはピンクのアフロが眩しい先生のドアップが表紙でした。
何を纏っていらっしゃっても先生は素晴らしい存在感。先生、流石です。
なんかナルトが自分とサスケに関する重大な秘密を握っているらしく、そこら辺りをして、ナルトは「サスケは俺にしか倒せねー」と言ってたようです。それ何やねん言えやと仲間達に突っ込まれても、「・・・時期が来れば言う!」と、今は口にしませんでした。
ナルト、それ主役の言う台詞じゃないよ・・・。悟り開きつつあるなこの子。
勢い劣らず海賊をせん滅せんと動く海兵達、将校達に、コビーが涙を流しながらこれ以上戦うのをやめましょうと体張って止めようとしてました。
ボロボロ涙こぼしながら、命がもったいない!と大将相手に一歩も引かなかったコビーに惚れた。
ワンピはいい男が揃ってるなあ。
そして出てきたよシャンクス!シャンクス!わっほいシャンクス!かっけええええ!!
今週も銀魂熱かったです。銀魂はギャグも好きだけれどもこういうシリアスが大好きです。
覚悟を決めた神楽や新八達の強さは本当の意味での「強い」ってことなんだろうなあと思う一瞬ですな。ラスト大団円で行ってほしい。が、次郎長親分死にそうなんですがフラグ回避できませんか空知先生。
蛇足だけれども、最後辺りで必殺仕事人思い出した人何人いるんだろう。
ブリーチはもう本当に藍染さん強すぎて勝てる気が以下略。
なんか一護が生まれた時から見てた的なストーカー発言かましてきよった。
彼が言うには一護は生まれた時から特別な存在なんだそうだ。何せ君は死神と・・・の、いいところでおとんが登場して余計なこと言うなや、で終わりました。
親父空気読めエエエエエエエエ! そこ違う! 来て欲しかったけれども来るシーンそこ違う!!
あれですかね、一護のお母さんはほら、王族?ってやつですか、なんかそんな存在いましたよね確か。そこのお姫様で、おっさんと愛の逃避行して一護達が生まれたんだろうか。
何かあれだな、一護のお母さんと藍染さんの髪の色一緒なのは兄妹だからとか言ったりしますか。藍染さん叔父さんだったりしますか。
ハンター面白いよハンター。しかし内容がわからん。おもんねと思って見てなかったとこがばっちり話に食い込んできててわかんね。あの額にでっかい何かが埋まってるねーちゃん誰よ。
さて、リボーン感想。今回一緒のコマに結構リボとツナいてくれたので、私としてはそれだけで満足でした。
巻頭はリボーンでした。
未来から戻ったツナの日常はツナの遅刻する! から始まりました。
ってか、新章にもう突入するんですね。もう少しなんてことない日常編を2、3話やってくれてもよかったのに。むしろやって欲しかったのに・・・。
ハルとランボ連れて遊園地で疑似親子デートはまだですか?
しかし、ツナはとことんヒロイン向きですな~。「遅刻遅刻ぅ~!」って言ってるところが実にドジっ子属性のヒロインぽくて大変良いです。
そしてツナの学校に集団転校生が来るそうです。ツナ達が帰ってきた時に発生した地震が世界規模で起こったせいで、比較的地震の起きにくい並盛町などに疎開してくるのだそうです。
まあ、ぶっちゃけ怪しいよな、これ。新しい敵キャラだろうか。
これなら間に合いそうだとほっとしているツナが、見知らぬ学生を見つけます。あれがひょっとして疎開してくる中学生?とかツナが言ってるんだけど、あれどう見ても中学生にゃ見えねえよ。
あんなボン、キュ、ボンのないすばでーが中学生なわけがない。
怖いから話しかけないでおこーとか言ってるツナカワユス。
そこですかさず「自分から話しかけろダメツナ」と突っ込む先生タイミング良すぎる。
学校にはついてくんなっていっただろ!とかツナが反発すれば、最近お前はたるんでるからな。そうはいかねーと言う先生。
ああ、心配なんですねわかります。先生過保護ですもんねしれっと。
継承式やるぜ☆と言われ、「オレはマフィアになんかならないって言ってるだろ!」と言うツッ君が愛しすぎる。あんたもう遅いよ・・・。
リングもしっかり身につけておけ、優しい先生がちゃんと鎖に通して首にかけておいたから、と言われ「いつの間に!?」と驚くツナ。
しかし何ですな、リングをハメたくなくて、リボーンにみつからないようにベッドの下のゲーム機の箱の中のビニール袋の説明書に隠しておいたのにー! とか言うツナにちょっと待てといいたい。
ひょっとすると世界を構成する重大なリングをそんなにぞんざいに扱うツナはある意味最強だ。
しかも「あーもーなんでこうなるのー!」と、叫ぶツナ。リボーンの「お前は世界一の殺し屋の俺をナメすぎだぞ」という台詞に頷いたよ。そんな子供だましで本気でリングを隠せると思ってるのかツナ。思ってそうだなツナ。
しかし、お前は俺をナメすぎだというけれども、そんなとこしか見せてないんじゃないんですか先生。殺し屋的な恐ろしい要素絶対ツナの前では見せてないように思うんですけど先生。どうなんですか。
そして学校にて、転校生が10代目にナメた口きいたらシメます!と、張り切る獄寺に「そんなことしなくていいから!」と、懐かしのツナの突っ込みが。
それにしてもあんだけ一緒にいてもまだ獄寺怖いのかツッ君。ほんとに日常生活ではダメダメで愛しい。
そして転校生と友達になれるといいねーと笑顔ドアップの京子ちゃん。ゴチです。
京子ちゃん可愛いよ京子ちゃん。鼻の下伸ばすツナに全力で同意する。この笑顔は正しく天使だよな!!
しかしドアップになればなる程ツナと見分けがつかな・・・・・・げふんげふん。
そして待望の転校生。ツナのクラスには2人きましたが、1人目があまりにも奇抜すぎて萎えた・・・。
シット・ピーという顔は可愛いのにライダースーツっぽいのを着て浮輪みたいなのを身に纏っている彼女に、クラス全員がドン引きでした。
なのに獄寺は「UMAだ!」とワクテカしてるしな。何だこの可愛い子。あれか、今週ジャンプは獄寺萌え推奨なのか。
相変わらずG文字使ってるしな。もうこいつアホの子過ぎて息ができない。
もう1人の転校生は古里炎真という暗い影を背負ってそうな中々の美少年でした。
傷だらけで声の小さい彼に、ツナはめっちゃ親近感湧いたらしく、昔の俺みたいと興味津津。
しかもそん時のコマが可愛すぎる。本気でヒロイン過ぎる。
ばいーんでぼいーんなお姉ちゃんは雲雀さんに喧嘩売ってました。来週彼女生きてるかな。
そして放課後。帰宅途中のリボツナ。
そう、一緒に帰っているリボツナ。
もうこれだけでご飯3杯は余裕ですほんとうにありがとうございます。
多分継承式が近いから護衛も兼ねてんだろうなーとは思いますが、こう、
「そのシット・ピー!!って子メチャメチャ変でさあ。お弁当なんてあんこだけなんだぜ!!」
「獄寺のいう通り本当にUMAだったりしてな」
「お前までいう?」
なんていう美味しすぎる日常会話をほのぼのと繰り広げてくれるリボツナに激しく萌えましたとも!!
ああ、ほんっとこういうの大好きだ。こんな日常がもっと欲しかったんだぜ!!
そしてカツアゲされてる炎真くん。
オラ助けて来いとリボーン蹴倒され、ツナまでとばっちりで不良達にボコボコにされました。
「やれやれ、ツナの奴。自分のこととなると死ぬ気になれねーんだよな」
と、呆れたようにドカスカ殴られてるツナを見守るリボーン。
先生、そう言いながらそんなツッ君が密かに自慢なんですよねわかってます。知ってます。
結局ボロボロにされたツナと炎真くん。
しかしあんがいダメージ軽そうなツナに成長が見えます。大丈夫?と相手を気遣う余裕もある。この辺りがツナらしくて好きだ。自分よりまず他人ってのが。
そしてボロボロの炎真くんの教科書をツナが手渡した時、ツナの首にかけていたボンゴレリングと、炎真くんが首にかけていたリングが共鳴しました。
え、ちょ、何この運命の出会い的な展開。
先生、ライバル出現ですか!?
ここで終わった今回のリボーン。
新章は・・・・・・まだ微妙かな。
もうね、炎真くんはともかくとして、シット・ピーに全精力持っていかれてるからなんかがっくりきちゃいまして・・・。
しかし「炎真」、ねえ・・・・・・まーたボンゴレ関係の奴ですかね。
実は初代のもう1つの系譜だったりしてな。
新章はもうちょっと短いと嬉しい。
今週からいよいよアニリボは初代編突入ですね。録画の上にリアルタイムで見る意気込みです。
4月2日に出るファンブック的な何かも手に入れますよー。イラスト集だっけ? ゴッドのイラスト綺麗だから楽しみです。