[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
アトリエシリーズが乙女ゲーに
「12時の鐘とシンデレラ」は残すところあと攻略対象は1人となりました。
まだ鳩エンド・毒リンゴエンドやその他ベストエンド以外が残ってますが、めちゃくちゃ早い・・・。
もうちょっとボリューム欲しいという欲が出ますね。
クリアしたら攻略キャラ毎の感想も書きたいなと思います。
それにしても、現在乙女ゲーがまた再熱したので欲しくなってアマゾン見てたんですが、ついにアトリエシリーズが乙女ゲーと化すそうで・・・。
いや、元々主人公女の子だしそういう要素はありまくりだからついにかと思いますが、最近のアトリエシリーズの主人公の女の子はギャルゲに出てくる子みたいな可愛さがあったので、なんか乙女ゲーするのに違和感ある(笑)
でも楽しみです。多分買う。アトリエシリーズ自体好きなので。ただ、オトメイトさん好きには申し訳ないですが、個人的にオトメイトから出ると聞いてちょっと不安に・・・。いえ、オトメイトさんが悪いというのではなく、個人的にオトメイトさんの出す乙女ゲー設定はツボなのにプレイすると微妙なのが多くて、ちょっと相性が私と宜しくないのですよ。
次に買おうと思っているのが「お菓子な島のピーターパン」なんですが。何気にロゼ作品は好きです。
アマゾンのレビュー見ると賛否両論なんで悩む。
遥か5のファンディスクは評判いいですね。本編1人攻略するのに長すぎてダレて何人か攻略せずに友人に貸しちゃったんですが、ファンディスク買いたいし、またやろうかな。
そしてやはりというか、アラロスもPSP化するみたいですね。エンディングも増えるらしいので、買おうかと思います。
ロゼ作品はクリムゾン・エンパイア>アラロス>魔法使いとご主人様=12時の鐘とシンデレラの順で好きで、ハトアリが攻略が面倒すぎ、主人公が合わない、1人攻略するのに長すぎるという理由から全クリできずの状態です。
アリスはイベントも多くて楽しいんですが、その分時間かかるのでダレるという。
そしてピーターパンは主人公が受け付けるか受け付けないかで評価が分かれていそうなので、ちょっと買うの躊躇ってはいます。
シンデレラがあまりにも早く終わってしまいそうなので、ちょっと乙女ゲー再熱した私としては物足りなくて、今興味あるのがピーターパンなんで買うかなー。
なんだかんだとロゼ作品の主人公の現実的なところとくすりと笑えるキャラ同士のやり取りが好きなんですよ。
これで魔法使いとご主人様がアリシアとマイセンの禁断の愛ルート解禁してくれたら神なんだが。いっきに魔法使いが一番好きなゲームになるんだが。
PSP版魔法使いにマイセンでてくるんですが、もうあれ恋愛ルートあっていいじゃないってくらいに甘かった。しかも、両片思いっぽい雰囲気が堪らなかった。報われない感じでもいいので、お互いに恋愛感情持つ感じのルートが真剣に欲しくなりましたよ。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。